少子化について②
再び、少子化について考えました。
女は、ある意味、女を捨てなくては
母にはなれないと思います。
それは、世の中の男性が、子供を産んだ女は
女でないと、いままでチヤホヤしてくれた人も
最愛であった旦那さえも、態度が変わるからです。
もしかして本能かもしれませんが‥‥
孤独な子育てと、嫌味な姑を押し付けられ
仕事を言い訳に男は外に逃げる
こういう現実、もしくは妄想。
夢も希望もないじゃないですか!
男性がまず、子供を望む社会になることが
大切だと、私は思います。
女は、ある意味、女を捨てなくては
母にはなれないと思います。
それは、世の中の男性が、子供を産んだ女は
女でないと、いままでチヤホヤしてくれた人も
最愛であった旦那さえも、態度が変わるからです。
もしかして本能かもしれませんが‥‥
孤独な子育てと、嫌味な姑を押し付けられ
仕事を言い訳に男は外に逃げる
こういう現実、もしくは妄想。
夢も希望もないじゃないですか!
男性がまず、子供を望む社会になることが
大切だと、私は思います。