手裏剣  はじめましての方は→コチラ
    (成長記録まとめ~7歳)

 

自閉症スペクトラム(重度知的障害)

特別支援学校(小3)

マッシュ君キノコの日記です

 

 

  写真報告が始まった!

今までは1年~2年に1回、放デイでのマッシュ君の様子をCD-Rでもらってた。

でも、その担当だった先生が異動してしまったからか、去年はまだできてないと言われた。

 

そして、去年の秋頃からたまに写真でレポートされるようになった。

でも、主に週末のお出かけのとき(月に1回あるかないかくらい)だった。

 

4月に入ってから、まめに写真レポートをしてくれるようになった。

4月は3回、5月はすでに4回も!

活動の様子がわかって嬉しい。

 

 

 

  キーホルダー作り

 

紙をかさねて、キーホルダー作り。

それをコーティングするはずだったのかな?

 

気に入っているみたいだったから、リュックにつけた。

が、隙間があったからか、紙をはがしてしまって、1日でぼろぼろに。

ぼろぼろになったことは、少し悲しがっていた。

 

 

 

  お花

 

 

ストローと紙でお花作り。

ストローの曲がるところを利用してる。

気に入ってるみたいだった。

 

 

 

  空飛ぶ紙コップ

 

紙コップの上に風船がついてる。

どうやって、空飛ぶんだろう???

飛ばし方はわからないけど、マッシュ君は帰宅後はこれで水遊びをして楽しんでる。

 

 

こいのぼり作り 

 

傘袋に装飾!

空気を入れる前のこいのぼりを振り回して遊ぶのを楽しんでいたらしい。

 

帰りの送迎者で、みんなのこいのぼりが袋に入ってて、先生がマッシュ君のを探してたら、マッシュ君は一瞬で自分のを選んだ!

しっぽの部分くらいしか出てなかったのに、めざとい!!!

 

 

 

  プリント

 

みんなが宿題をしている時間、マッシュ君は放デイが用意してくれたプリントを選んでやっている。