手裏剣  はじめましての方は→コチラ
    (成長記録まとめ~7歳)

 

自閉症スペクトラム(重度知的障害)

特別支援学校(小2)

マッシュ君キノコの日記です

 

ツイッターをフォローしている平熱さんの本を読んでみた!

 

夫は、「今まで読んだ障害児教育本で一番読みやすくて、わかりやすい」とのこと。

 

 

 

 

 

特別支援教育が教えてくれた 発達が気になる子の育て方
平熱/著
出版年月:2023年3月

「みんなといっしょにあそべるようにさせなきゃ」
「空気が読めないのをどうにかしなきゃ」
んー、がんばる方向ちがってない?

 

Xフォロワー8万人。
特別支援学校で働く平熱先生の、はじめての本がついにできました。

発達につまずきのある子どもたちと、そのまわりにいる大人のみなさんのために、
特別支援教育をベースにした「困った!」を小さくするヒントが満載。
将来子どもたちが社会に出たとき、たくさんの人やサービスに助けてもらいながら、少しでも自立して生きていくために。いっしょに生活する大人ができるサポート、知っておいてほしいことを、
むつかしい話やきれいごとは一切なしで、精一杯書きました。

「どうしてできないんだ!」ではなく、
「どうやったらできるかな?」を考えてく特別支援教育って最高じゃない? (かんき出版HPより)

 

私はいろいろ極端に考えてしまいがちだし、自分の価値観をおしつけがち。

そんな私にささる内容が多かった。

子育てだけじゃなくて、日々の生活に役立ちそう。

 

特に日々心のかたすみにおいておきたいことを抜粋&メモ。

 

■p42

  「苦手なこと」は「できなくてもなんとかなる」と思っておく

 

「苦手なこと」と向き合っていくには、「できたほうがいい」と「できなくてもなんとかなる」を同時にもつ。

「友達といっしょにあそぶ」は「ひとりであそぶ」より上でも下でもなんでもないこと。

「友達といっしょにあそぶ」は「できなくてもなんとかなる」と理解したうえで「できたほうがいい」こととして捉えましょう。

ソロキャンプをたのしんでいる人を

強引に大人数のバーベキューに連れて行くの地獄じゃない?

↑この例え、わかりすい。

 

 

・・・・・・

 

p106

 

 

  サポートするときの流れ

 

困った行動が起きるまえに

①「困った行動を起こさせない」環境を物理的に整える

&「望ましい行動に導く」環境を整える

②ちょうどいい課題を与え、ちょうどいいサポートをする

③活動するまえに、ルールを確認する

望ましい行動ができた

④行動の評価をする=ほめる

またやりたくなるをつくる

⑤できた!の質を上げていく

 

 

困った行動が起こった

⓪見えないところを考える

↑その後は、上記、困った行動が起きる前にと同じ流れで進める。

もしくは、上記①~③を↓にする。

①ちがう行動で置き換えられないか試す

&限られた条件でのみ「困った行動」を行わせられないか試す

 

↑p113の困った行動の例で「スキンシップを求めすぎる」(散歩中に先生とすぐ手をつなごうとする)をなくしていく対策が書かれていた。

 

マッシュ君は、だだだっと走り出しちゃうことがあるから、最近は、手をつないで歩いてくれるようになって安心してた。

でも、確かにもっと大きくなってきたら、今度は、手をつながずに横に並んで歩いていく練習をしていかないといけないんだなぁと思った。

 

・・・・・・

 

 

p153

Q.人前で服を脱いでしまったり、鼻をほじったりしてしまいます。「恥ずかしい」という感覚を理解してくれません。

 

A. 「恥ずかしい」「恥ずかしくない」を理解する(理解させる)ことではなく、「守るべき社会のルールやマナーがある」ことを理解し実践していくこと。

 

・・・・・・

 

p158

Q.ほかのことが気になって立ち歩いてしまいます

 

A.まず、「観察」と「記録」、トライ&エラー

・この練習のときは座っている、・終わりが近づくとよく歩き回る

・指示がわからないから立ち上がるのか? ・このあとなにをするか見通しがもててないのか?

・イスの感覚が苦手なら、座布団を敷いてみる 

・うしろの席だとみんなの動きが気になるから、席を一番前にしてみる

・机の左右についたてをつけて目線を制限する

 

もしくは折り合いをつける

・40分のうちに5分×2回、立ち歩いてもOKにする

 

・・・・・

 

 

 

↑リタリコのこのインタビューもためになる。

 

 

 

平熱さんの中で、「むずかしい」と「むつかしい」の違いって何だろう?

「むつかしい」を調べると、関西の人が使うみたい。

夫も「むつかしい」を使うといったけど、「むずかしい」と「むつかしい」に特に使い分けはないと言ってた。

 

 

↑タイトルがとってもかわいい!

 

ツイッターでも、この生徒の行動を「~で最高じゃない?」と言うかわいいエピソードが多くてほっこりする。

 

 

イベントバナー