手裏剣  はじめましての方は→コチラ
    (成長記録まとめ~7歳)

 

自閉症スペクトラム(重度知的障害)

特別支援学校(小2)

マッシュ君キノコの日記です

 

先日、11時頃、小学校から電話。

この時間の電話、ドキドキすぎる。

 

マッシュ君が頭をかゆがって、保険の先生に見てもらったところ、早めに皮膚科に連れて行った方がいいということ。

ということで、小学校に向かう。

 

ちょうど実家の柿をもらった帰りで、最寄り駅から家に帰ってる途中だった。

ということで、柿14コ持ったまま、学校へ。

(腰が痛くなった……)

 

 

学校学校学校学校学校

 

小学校について、マッシュ君の頭を見ると、耳上くらいの髪をめくると、内側の髪に確かに何か小さい茶色いつぶつぶがついている……。

シラミって白くて動いてるのかと思ったけど、動いてはいない。

 

皮膚科でみてもらって、シラミじゃければ、学校に戻ってきてまた授業に参加可能とうことで、小学校の近くの皮膚科へ。

 

ちなみに、授業はマッシュ君の好きな「サイバーホイール」。

参加したかったみたいだけど、そんなにぐずることなく、皮膚科に向かってくれた。

 

病院病院病院病院病院

 

小学校のまわりは土地勘がないので、保健の先生が教えてくれた皮膚科へ。

徒歩7分。

マッシュ君、落ち着いて一緒に歩いてくれてよかった。

 

皮膚科も診察してる1組がいるだけだったので、到着して5分くらいで診てもらえてよかった。

 

先生に髪をみてもらう。

プチプチがついてる髪を切って、顕微鏡で見る。

ということで、髪を切ろうとするけど、もちろんマッシュ君は動いてしまう。

私が抱っこして、看護師さんにも手伝ってもらい、どうにか切れた。

 

「シラミの卵」だった……。

 

皮膚科では何も処方はなく、薬局でシャンプーを買って、帰ってシャンプーしてくださいと言われる。

シャンプーした後は学校に行って大丈夫とのこと。

 

 

病院病院病院病院病院

 

シラミがいたので、学校に戻らず帰宅する旨、学校に連絡。

 

電車で帰り、最寄り駅でシラミシャンプー購入。

 

¥2,948!!!!

高い!!!

 

amazonでは¥2340だけど、薬局では¥2,948だった。

 

 

プラスチックのくし付き。

シャンプーの説明書を読むと、シャンプーをして、5分待たないといけない。

マッシュ君にシャンプーをうまくできる気がしないから、夫が帰宅してからシャンプーをすることにする。

 

なので、放課後デイサービスはお休み。

(放課後デイサービス2か所に念のためシラミがいたことを報告)

 

ひとまず、くしでマッシュ君の髪をとかす。

嫌がられながらも、私によりかかるのが好きなマッシュ君。

よりかかってきたら、すかさず髪をとかすようにして、少しずつとかしていく。

ただ、そんなに髪についてる卵がとれてるかんじもしない。

 

ネットでシラミを検索して、いろいろ調べる。

子供の髪は細いので、爪でつまんでとるのがよいみたい。

そして、どうやらシラミの卵はステンレスのくしがよいみたい。

 

amazonで検索すると、

 

↑これがよいみたい。

でも、¥2,545と悩む値段……。

 

もっと安いのはないのかなぁと思ったら、

 

↑¥480のこれがあった。口コミも悪くないので、購入!

翌々日には届きそう。

 

シラミの卵は7日~10日で虫になるみたいだから、間に合うかな。

といっても、卵がいつからいるのかわからないけど。

 

 

宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人あたま

 

シーツ類は熱湯につけてから、洗濯するとよいみたい。

シラミは60度で死ぬみたい。

 

シーツを熱湯につけるってどこで???

とりあえず、洗濯機に入れて、枕カバーを中心にやかんで沸かした熱湯を2回かけてみた。

 

シラミは60度で死ぬらしいけど、頭にいないと生きれないらしいから、シーツに落ちた時点ですぐ死ぬのかな???

と検索したら、「髪から落ちたシラミは吸血できず2~3日で餓死」

ということは、2~3日以内で他の人の髪に移動しちゃうこともあるということか。

 

レイコップからも60度の熱風が出るということだから、レイコップもしようかな。

 

 

 

 

 

宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人あたま

 

夫が定時帰宅してくれたので、帰宅後、さっそくシャンプーしてもらう。

私も協力しながら、いつもよりしっかりシャンプー。

5分待つのも、意外にごきげんに待てた。

 

でも、シャンプーでは虫は死ぬけど、卵は死なないみたい。

まあ、でも、マッシュ君の髪には卵しか見当たらないけど、卵があるということは、虫もどこかにいるのかな…?

 

私と夫の髪もお互いチェックしあうけど、多分、まだシラミはいなそう。