手裏剣  はじめましての方は→コチラ
    (成長記録まとめ~7歳)

 

自閉症スペクトラム(重度知的障害)

特別支援学校(小2)

マッシュ君キノコの日記です

 

前回から約3ヶ月ぶりの歯科検診。

前回↓

 

本当は8月下旬に予約してたけど、旅行の日程と重なってしまった。

7月に変更の電話をしたら、10月上旬に予約できた。

 

少し時間があいたから、ドキドキ。

今日もベテラン歯科衛生士さんコンビ。

最初は若干マッシュ君もとまどっていたけど、少したつと、ベテラン衛生士さんに身を任せていた。

いつも衛生士さんは数字を数えながら処置してくれる。

マッシュ君をサポートしてくれる衛生士さんはマッシュ君の手をとって、一緒に数を数える。

歯石もスムーズにとってもらえた。

 

一通り、処置は終わったんだけど、膿(うみ)が溜まっているところがあるから、レントゲン写真を撮る。

寝たまま、その膿が溜まっているところの写真を撮影。

(1回目にうまく撮れなかったのか、2回撮影)

 

去年もおできができてレントゲン写真を撮ったことがあった。

それは自然になくなった。

同じ場所かと思ったら、それは右上だった。

 

今回、膿が溜まっているところは、以前、虫歯の処置をしたところ。

虫歯の処置をしたのは、4歳のとき。↓

 

そのときの虫歯がかなり奥までだったのか、それが原因で、膿がたまっている。

今の歯が抜ければ問題ないけど、永久歯がはえてくるのは、まだ時間がかかるだろう。

(レントゲンをとったら、一応、永久歯が見えてきてはいる)

今処置をするかどうかは、先生によって、けっこう意見が分かれるところらしい。

とりあえず今日の先生は様子を見ましょうということになった。

 

処置は障がい者歯科で可能。

 

このまま処置をしないですめばよいけど、まあ、次回以降の先生の指示に従おう。

 

ちょっと長い処置になったけど、マッシュ君はアンパンマンのプッシュポップを持ちながら、どうにか落ち着いて過ごせた。

 

宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人あたま

 

今後、マッシュ君が痛そうにしたり、歯にかぶせている白いプラスチックがとれたりしたら、次の予約より前に受診するように言われる。

 

虫歯にかぶせている白いプラスチックは、すごく自然で、つなぎめがわからない。

(よく見るとわかるみたい)

 

 

宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人あたま

 

最近、毎回、歯石をとってもらっている。

 

マッシュ君は多分、歯石がたまりやすい人だから、今後ずっと定期的にとってもらう必要があるみたい……。

 

 

宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人あたま

 

マッシュ君が処置されているとき、私は横についている。

私の前の小学校高学年くらいの子は一人で処置室に入っていった。

残っていたお母さんに、どれくらいから一人で処置室に行くようになったのか聞いてみた。ネット治療になって落ち着いて処置されるようになってから、処置室にいかなくなったいうことだった。

 

最近は私も横に座ってても特に何もしないから、行かない方がよかったりするかと衛生士さんに聞いてみたら、まだ横にいてくださいというかんじだった。

 

 

 

私にできることは、日々の歯磨きをしっかりすることくらい。