今日は最後の日だから、みんなで遊びの時間は30分だけで、
後は面談が15分と自由遊び。

前回→コチラ

今日の参加者:6組(男5、女1 +弟2人)
先生:3人

11:00~11:30

みんなで遊び
たいこ、ウィンドチャイム、音が鳴る棒、
布、大きい布、手遊び歌

半分くらいは、一緒に遊べたかな。
率先して遊ぶことはないけど、気が向くとみんなの近くにいれた。

最後に"みんなにがんばったねカード"が配られる。

 

・・・・・

 

11:30~11:45 

先生とケアワーカーさんと面談
久しぶりに見たケアワーカーさんからすると、「泣かないで遊べるようになりましたね」と。


確かに、10月~12月のケアワーカーさんが見てたお教室では、半分くらい泣いてるときもあったなぁ。


そう思うと、今年に入って、だいぶ成長したのかも。

先生に4月にはじまるお教室までの間に、
何かひとつがんばるとしたら何がよいか聞いてみたら、「一緒に楽しく遊ぶことが一番。4月に児童発達支援が始まるなら、そこのアドバイスを聞いた方がよいから、
それまでに何かしないでよいのではないか」と。

 

・・・・・

 

療育教室Eは、隔週で2時間なので、個人個人にあわせるというよりも、「団体に慣れる」かんじ。


先生たちも、そんなにスキルがあるかというと、正直よくわからなかった。


・・・・・

 

療育教室で一緒だったお母さんたちたちと、「4月からバラバラになるの寂しいですね~。」「療育センターの開放日とか行ったしてますか~。」とかおしゃべり。


「じゃあ、よかったらLINE交換して、行く日は連絡しますか~」なんて流れになったんだけど、なんとなく、LINE交換したかんじだと、今後は連絡しなそうなかんじだなぁと……。


今後、また療育センターで会うこともあるかもしれないし、まぁ、それでよいのかな。

 

・・・・・


今日はなんと、すごく、ものすごくうっかり今日がお教室の日ということをすっかり忘れてた。


普段は、前日に次の日の予定を確認するんだけど、たまたまし忘れた。


携帯アプリのスケジュール帳では、予定の1日前と30分前にお知らせが出る。
で、30分前に気づく!


一瞬、何が起こってるのかわからなくなる。そして、今日がお教室のことを思い出す。とりあえずお教室に電話して、遅れることを伝える。


急いで仕度。
9:55に出ると、ちょうどよいバスがあって、30分遅刻ですんだ。
全く忘れてた自分に驚いた。
そして、30分前に気づいてよかった。