こんにちは!


ご訪問くださり
ありがとうございます❣️



日々の参拝を
日記のように書いています📝



5月10日


稲荷鬼王神社⛩️



そんなに久しぶりだったかと思うくらい

木々の葉が鬱蒼としていました🌿


拝殿が開いていますびっくり

何と
ご祈祷の最中でしたびっくり


神職の方は
お見掛けしたことのない
お若めの方です。



お賽銭箱近くにある太鼓を叩きながら
御祭神のお名前を読み上げ

そして

神職の方の
横笛の奉納


ありがとうございましたおねがい🙏


そして


コノハナサクヤヒメ様にご挨拶🙏




お供えはお茄子🍆


その後


恵比寿の神様にご挨拶🙏




恵比寿の神様の
鳥居の手前にある木を見上げると




傘のように立派なキノコのお屋根が🍄

季節柄
雑草が育っていて

抜いて差し上げたいけど
切りがなさそうでした。



そして


歩いて

明治通りを挟んで
反対側にある


西向天神社⛩️



こちらは今年初めてです。



来週
お祭りがあるようです。




西向天神社さんも
伐採されたような気がします。   


今日の新宿諏訪神社さん


             65

梅が実をつけていました🌸

参拝の方も多かったです。


お読みいただき
ありがとうございます❣️


皆様とのご縁を大切に
魂を磨きます🌕✨
滞無いように


東京はお天気が下り坂ですが
素敵な休日をお過ごしください虹キラキラ