
「太閤暗殺 秀吉と本因坊」坂岡真 幻冬舎
顕本法華宗寂光寺塔頭本因坊の僧法名を日海
主人公は、本因坊算砂(日海)
信長・秀吉・家康の囲碁の師匠
本能寺の変前夜、信長と碁を打っていたとされる日海
その後に天下をとった秀吉、家康から信長の死の真相について問われる
信長は燃え盛る本能寺から脱出したのではないか?
脱出の同行者は日海ではないのか?と
史実にフィクションを取り入れ
信長の死の真相や豊臣家の後継問題で妖しく暗躍する利休と北政所
秀吉の死の真相も意外な展開で面白い
ちょうど大河ドラマと被る時代なので登場人物の名前や場面も浮かびやすく読みやすい
いつものように、あれこれ書きたいのだが、意外な人物が登場したりする楽しみがなくなるので書かないよ