リニアの駅からジブリ大倉庫までの画像 | pyonpyon ブログ

pyonpyon ブログ

日々のこと。
趣味のこと。
読書記録。
テレビ。
海外ドラマ。
好きな音楽。
松任谷由実。

ジブリパーク
*️⃣リニアの駅の真ん前!と言われているけれど、それは愛・地球博記念公園の敷地の話です😅


ジブリ大倉庫入館までの長い道のりはここから始まります

ゲートをくぐって目指すは前の建物(エレベーター)




これは帰り(ジブリパーク側📷️)の画像

ジブリパークエレベーターを降りてもそこからまた歩いてそして長い列に並ぶ

この手前は何重にも列が出来ているのですよ


ジブリ大倉庫入口が混む理由は入館入口でスタッフから禁止事項の丁寧な説明があるから

チケットチェックは列に並んでいる時にスタッフがやってくれます

身分証の提示はなかったです

土産物用にエコバッグはあった方がいいけど、手荷物は極力少ない方がいいね
狭い通路で大荷物は大変
館内は迷路のようで上がったり下がったりするし

なりきり博物館(←合ってる?😅)では撮影の度に荷物を置かないといけないから、📷️以外はひとまとめにしておいた方が便利

冬場は厚手の上着が邪魔になると思います

私は革ジャンの下はブラウスだったから(大判マフラーが手荷物になって邪魔だった)そのままだったけど、友人はボアコート着てきたから、汗はかくし、脱いだら嵩張るし😅で大変だった😆

そんなのも、まとめてエコバッグに突っ込んで持ち歩けばいいかも

グッズショップは出口の所にあるから帰りがけに買うもよし
(出ずに普通にまた戻れます)

なりきり博物館の最後の壁