「これは経費で落ちません」は金曜夜10時
会社の経理部の女子社員の話なんだけど
ストーリーも面白いけど、それとは別に
お勤めしていた頃の懐かしさとかも思い出されていいんだよね
それぞれの部がミニ家族みたいな?グループみたいな
私が勤めていた会社(特にうちの部)は、若くてカッコいいあしざわ課長以外、部下たちがの結束が強くて楽しかったせいもある
次長はクソ野郎だったけど(`ヘ´)
部下に慕われるあしざわ課長の事を僻んでてねー
自分のダンナが会社であんなに嫌われてるなんて嫌だわ~😁
私達、女子社員なんて次長が体調不良で休み、なんて日は「そのまま死ねっ」とか陰口言いまくっていた
話はそれてしまったけど
多部未華子は見た目通りの真面目で仕事が出来る経理部
隣の営業部の部長(東京03角田)と経理部の部長(吹越満)の軽いバトルとか、会社でよくあるのよねーな事があって
あと、総務部の女子社員トップ2のバチバチバトルとか
「ショムニ」とは違うリアリティかあって面白いのよ
営業部若手エース役のジャニーズWEST重岡大毅の演技もいい!
彼は、役者さんとして成功しつつあるね
ジャニーズっぽくない顔もいいのかもねf(^_^;
全10話で5話まで放送しちゃったけと
次回は、欠員がいた経理部に癖のありそうな中途採用の江口のりこが来るし、言うこと聞かない秘書のベッキーが出る
面白そうですよ(5話の再放送は水曜午前1時25分~です)
もう1つ
「小吉の女房」土曜午後6時05分~
勝海舟の父親(古田新太)と母親(沢口靖子)の話
作者は山本むつみ
原作本を探したけど無くて、調べたら書き下ろしでした
亡くなった「髪結い伊佐治」の作者の宇江佐真理や「慶次郎縁側日記」の作者の北原亞以子を思わせるストーリーと台詞のドラマです
全何話なのか?次回8/31が5話になります
小吉(古田新太)の幼なじみ(仲良くはない)役の高橋和也がせこくて嫌な役でいい!
朝ドラ「なつぞら」話も終わりに近づいて来ていて、年数の刻みが大きく(一気に2~3年飛ぶ)なってきてます
最初の頃(北海道時代)は、なつ(広瀬すず)は幼なじみの天陽(吉沢亮)と結婚すればいいのに、と思っていたけど
天陽くんの極貧っぷりを見ると
「なつよ、結婚しなくて良かったな」(ナレーション内村光良)と思います(((^_^;)