1/20 ボクらの時代「松重豊、光石研、博多華丸」 | pyonpyon ブログ

pyonpyon ブログ

日々のこと。
趣味のこと。
読書記録。
テレビ。
海外ドラマ。
好きな音楽。
松任谷由実。

🎯大当たりの回でした

この出演者の1人だけが出演していても(他の2人が別の人でも)面白かっただろうなと思わせる3人

演技も上手いし話も面白い九州人

話の中で光石研と松重豊が共演した映画?か何かで博多弁を他の演者に教えている時に「でんでん」が口を挟むのだけど
筑豊弁だから余計な事せんでくれ(笑)という話とか最初から最後まで九州弁(と言うのか?)

松重豊と光石研は、もっと若い頃から気になっていた俳優さんだった(九州出身とは知らずに)
光石研の俳優デビューの「博多っ子純情」は愛読書だったけどね

その後に「瀬降り物語」で成人した光石研を見て、その時印象に残っていたんだけど名前を覚えられないまま月日が流れて
映画「めがね」で久しぶりに「あっ!あの人だ!」と←これでやっと名前と顔が一致

松重豊は三谷幸喜の舞台「彦馬が行く」で坂本龍馬を演じて、その龍馬が爽やかでとても好き
WOWOWで放送したのを姉の家でビデオテープに録画してもらったのだけど、その後DVDを購入したくらい好きな作品

これに出演した頃にはテレビドラマ「アナザーヘブン」ですぐに死んじゃう悪役(ホラーな)の警備員とかで出演していたりとか
知ってる人は知ってるけど名前と顔が一致しないような役者さんだった時期が長かったよね

2人ともオッサンになってしまったけど売れっ子になって嬉しい

博多華丸は、人柄の良さと楽しい九州弁で(もちろん大吉も好き)ラテ欄に名前が出ていると見ますね

「ボクらの時代」は録画して昼頃見ているのだけど
つまらない回だと日曜日がつまらなく終わる感じ

だから、今日はいい気分で日曜日を終えて明日からまた頑張るぞー!なのよ(ง •̀_•́)ง

今週は…
24日(木)に胃カメラをやるのよ
それも下手だと有名な医者がやる胃カメラ

無事に帰宅できるのかしらん