ブラックペアン | pyonpyon ブログ

pyonpyon ブログ

日々のこと。
趣味のこと。
読書記録。
テレビ。
海外ドラマ。
好きな音楽。
松任谷由実。

今年、3個目

買ったら直ぐにカットしてタッパーに小分け

この作業が面倒くさい

が、スイカは半分に切ってもしても場所をとるからね

今年買ったスイカは3個とも、全部🎯当たりの甘いスイカ

この夏はいい夏になりそうだ


テレビの話

「ブラックペアン」
今週も面白かった
世良先生役の竹内涼真、可愛いね
水色と白(インターンの服)があんなに似合うのは竹内涼真しかいない!(๑^^๑)
最初は「ER救急救命室」のカーター先生みたいな役なのかな?と思っていたけど
最近は渡海先生(二宮和也)の立ち話の盗み聞きばっかりしてんね(^ω^;)

西崎教授の市川猿之助、何だか演技が古くて浮いてるよねー

歌舞伎役者が現代劇に出ると何か可笑しなセリフの言い回しになるタイプときっちりと現代劇用に切り替えられるタイプに分かれるよね

切り替えができないのが、市川猿之助と中村勘九郎
勘九郎のお父さんの勘三郎もその傾向があったね
話し方とか似せちゃうからより変になるのかね?今度、大河の主演するけど現代劇だから心配だ

市川猿之助は、悪役やっても迫力がないね
男っぷりが悪くて、背が低いからかしら

現代劇でも歌舞伎役者臭を出さないのが松本白鸚(九代目松本幸四郎の方が慣れ親しんだ名前ね)


切り替えが出来てなお且つ、悪役やっても凄みがあるのが市川海老蔵だね

因みに、お父さんの市川團十郎が海老蔵だった頃に平岩弓枝ドラマに出ていたけど
現代劇の台詞が、呆れるほどに下手くそだった
声も良くなかった
(私はいったい何歳なんだ?と言うくらいに大人が見ていた昔のドラマに詳しい)

で、今の海老蔵
今は忙しくてテレビドラマも時代劇しか出ないけど、以前「MR.BRAIN(ミスター.ブレイン)」で
演じた刑事役(悪い奴)なんてサイコーだった

大河ドラマ「真田丸」の織田信長も良かった

またテレビドラマで悪い奴を演じてる海老蔵が見たいわ

もう一つ、ドラマの話

テレビ東京「スモーキング」
来週は松田龍平が出演する
深夜ドラマなのに贅沢なキャスティングだ
どんな役なのか気になる
多分、適役だな

このスモーキング、映像もかなり刺激が強い大人向けドラマ

映画だったら15Rか?
こういうドラマの放送がなくなったらつまんなくなるので

良い子は見ないでね
既に見ている良い子は感想等をSNSとかでとやかく言わないように