テレビ東京土曜ドラマ24「居酒屋ふじ」 | pyonpyon ブログ

pyonpyon ブログ

日々のこと。
趣味のこと。
読書記録。
テレビ。
海外ドラマ。
好きな音楽。
松任谷由実。

テレビ東京 土曜日24時20分

「居酒屋ふじ」先々週から始まったドラマで
この枠で放送されるドラマは面白いものが多い

最初は「深夜食堂」のパクリ?と思いながら録画したのだけど

全く違うモノ
原作は漫画らしい

主人公は永山絢斗
売れない新人俳優、普段は運送会社に勤めていてオーディションを受けては落ち、ドラマの撮影が入っても大体は死体の役

そんな彼がインスタで見つけた可愛い子が「居酒屋ふじ」の画像をインスタに載せた事で興味を持ってその店を訪れる…

そこは、有名俳優がとっかえひっかえ訪れる店だった


漫画はいつから連載しているのか?知らないけれど
台詞はタイムリー
大杉連が若い女の子を連れて店を訪れた時には大森南朋に「連さん、バイプレイヤーに出てから若い子にキャーキャー言われちゃってさ」とか

篠原涼子が、急に来てさっと帰ってとか毎回贅沢な俳優がチラッと出る

ナレーションは、木梨憲武

居酒屋ふじの女将さんが「あの話、してやって」と亡くなった店のオヤジさんの話を大森南朋にふると、鉄拳のパラパラマンガになる

贅沢だけど心温まる話のドラマなのです

この番組の後に「二軒目どこ行く?」と言う飲み屋をハシゴする番組も録画して見てます。
TOKIOの松岡と博多大吉の進行で、毎回違う松岡の飲み友?(松岡は年齢も職業も性別も様々な飲み歩き友達がいる)とお酒が飲める綺麗な女性ゲスト

他にはNHK土曜6時5分〜「悦ちゃん〜昭和駄目パパ恋物語」を録画してます。
ユースケサンタマリアが、駄目パパ
ちょっと面白そうです。

TBSテレビ火曜10時「カンナさ〜ん」
まあまあ面白いですね。要潤がクズ夫。

TBS日曜9時「ごめん愛してる」は、長瀬智也はじめキャストがいいのに内容がなぁー
初回を見たが、つまんないです

池脇千鶴が知的障害のある母親役(主人公が転がり込んだ家に暮らす母子)なんだけど

この設定が(。-_-。)ブー
池脇を知的障害にしなくても別に良かったんじゃないかい?

頭に鉛の玉が入ったまんまの(多分死ぬだろう)長瀬くん、鉛の玉のせいで死ぬわけじゃなくて池脇のピュア過ぎる愛?のせいで命を落とす、なんてつまらない結末にならないことを祈る

日テレ日曜10時30分「愛したって、秘密はある」福士蒼汰

フランケンシュタインの恋の後番組ですね
先週放送したのが「ゆとりですけどなにか」の特番

その後のコレかぁ〜

日曜の夜に暗い話は見たくないねぇ

主人公の恋人の兄役が、問題の小出恵介がやるはずだった役
エリート一家の落ちこぼれの兄みたい

賀来賢人がチンピラってたけれど、あぁこの役は小出だったのか…と知ってるからね
格が下がった感は否めないね

これを小出恵介が演じていたら、重要な役なんだろうよと思うけど
賀来賢人じゃぁそんな雰囲気は感じられない

次回は見るかどうか…
裏番組に見たい番組が2つも重なるので多分見ないな


刑事ものもいくつかあるけれど、今回のドラマはあまり興味がわかないので見ない



今日は家に居たのでワイドショーを見ていた
上西小百合、またかよ
議員の仕事しろよ
ホントは仕事なんか無いんだろ?

それに何だあの出しゃばりのゲス白髪
あれで秘書か?

上西のふてくされ顔は
見た者を不快にする

気になったのが
何だ?あのアイライン
ブタヌキ顔には跳ね上げのアイラインは似合わない
滑稽でしかない

あんな馬鹿に年間いくらの税金が使われているのか