「サンサーラ」♫生きて〜る生きている〜♫のテーマソングでお馴染みのフジテレビ日曜日14時から放送のドキュメンタリー番組
「マキさんの老後〜絶望と希望の旅立ち」
明日、後編が放送される
マキさんはオカマ
佳枝さんはオナベ
同性愛者のあべこべ夫婦
この番組では、10年近くこの二人を追っている
佳枝さんは、まあおじさんに見えなくもないが
マキさんは、もう女性には見えない状態
もう男性にも見えない、気味の悪い状態になってしまっている
当然のことだが、水商売からは足を洗っていて現在定職もない
前回の放送(もう何年前だ?)では年末にヘルプで行ったオカマバーでの最後の仕事をトラブって帰宅して、もうこの仕事も潮時だと思いながらの年越し
その後として、近所の小学生に勉強を教えるというヤラセ臭いラストで終わった
あの頃はヤラセ演出についてうるさくなかったんだろうな〜
5年位前?
因みにマキさんは、早稲田大学卒
今回の放送では、佳枝さんは介護福祉士になって独居老人などのお世話をして収入を得ているけど
もう還暦過ぎている
マキさんは57歳だったか?
この人が無収入で今後仕事を得る可能性もなさそうだから、佳枝さんも大変なわけだ
明日の放送では、この二人の生活に大きな変化があるらしい
あの素顔を載せるのは可哀想過ぎるから、メイクしたマキさんと佳枝さんの画像
この二人の他にもずっと追っているシリーズがいくつかあって、その中の一つが
離婚後に父親一人で三人の息子を育てていたお父さんが仕事が無くなって息子たちを養育できなくなった事で養護施設に三人を預けて養護施設での三兄弟の生活と成長を追っているシリーズがある
お父さんは、歯がないみたいな感じの人なんだけど息子達はお父さんが大好きで、この三兄弟がイケメン揃いときている
お父さんは途中で病気で亡くなってしまい、長男次男は大きくなって養護施設を巣立つ
残った三男が一番可愛らしい子で優しいいい子で
卒園後に弟にも連絡をしなくなってしまった兄二人はその後施設のお祭りに現れたけど
見た目は明らかにグレていた
私が見逃していなければ、三男が高校生ってのがこのシリーズを見た最後だった
この先、苦労の多い人生になるだろうけど、ひん曲がらずにまっとうな人生を生きて欲しいと切に願っているのよ
彼はどうなってしまったのかなぁ