Twitterで気になる人を見つけた | pyonpyon ブログ

pyonpyon ブログ

日々のこと。
趣味のこと。
読書記録。
テレビ。
海外ドラマ。
好きな音楽。
松任谷由実。

「おたまじゃくし中西」という人

お笑いの人かな?
そうだよね〜

いろんなキャラに返信した画像を毎日アップしている

「今日の一変化」というのが面白いんだ

小学校のポートボールでゴールマンやらされてるやつ

とか

夏祭りでスーパーボールすくい担当のやつ

とか

女性誌覆面座談会で、性について赤裸々に語るやつ

など、小学生、女性、若い兄ちゃん等々いろんな人に変身してます。


Twitterと言えば…

乙武くんが復帰してくれて、嬉しいわ
謹慎中は乙武くんのブラックなジョークや自虐的なツイートが見られなくて退屈してたから

中場利一も復帰してくれないかなぁ〜

面倒くさい奴らの口撃にブチ切れちゃって「もうTwitter辞める!」って辞めちゃったんだよね

面白かったのに…

あんな奴ら無視しちゃえばいいのにぃ


年末の格闘技番組の番宣がボチボチ始まって、ふと思い出したんだけど

アンディ・フグが亡くなった時、結構な騒ぎになって「フグ寺」をつくると盛り上がっていたけど

出来たのかな?フグ寺

もう名前だけで(´゚艸゚)


美少女から美人に成長して、女性が憧れる存在になっている「深田恭子」

10代の頃(20代になっても?)、本気で「私はマリー=アントワネットの生まれ変わり」と事あるごとに言っていたけど
(パリのロケでも言っていた←フランス人が引いていた)

まだ、あんな事言ってんのかなぁ?


今月は、ママの介護のお手伝いに実家へちょくちょく行っている

行ったところで、姉や姪と喋ったりママと喋ったり、食器棚の中の整理や服の整理をするくらいなんだけどね

姉と姪は話し相手が居るだけで気分が晴れる様です

ママがトイレに行く時などは

「ママがトイレだってーっ」と姪か姉を呼ぶ

私は腰が弱いから、ちょっと支えたりとかそういう危険な事はノータッチさ

無理は禁物

そのかわりに、処分するグラスや食器を何セットも持ち帰った

綺麗な食器でも使わないなら捨てた方がいいんだよね

それにしても、すごい量の食器類

前から高価な食器を集めてはいたけど、パパが亡くなってからもまだ続けていたらしい

そんな事やってるからお金が無くなっちゃうんだよ (゙ `-´)/


姉と私の欲しいものは分けるとしても、他の欲しくもない高価な食器は売りに出すことにした

殆ど未使用で飾り棚に飾ってある状態なんだもの

リサイクルショップに持ち込んでも二束三文で買い叩かれるから
面倒くさいけどネットで売った方がいいんだよね

それの出品と保管で我が家は激狭状態

フラダンスのドレスとレイ、髪飾りも大量にあるし

もう仕分けして出品しているとそれだけで何時間もかかってしまう



ぐったり


次に行く時は、大量の鍋やらフライパンを引き上げてうちの方で捨てる

あと、大量の着ない服も捨てる予定

うちの方は、ゴミステーションの横に缶、金属、陶器、ガラス製品をいつでも捨てられるようになっているのでこういう時は便利

年末年始は、捨てられなくなるので今がチャンスなのです


自分のモノの片付けもしなきゃいけないのに、そっちまで手が回らないわ

(。-_-。)ブー

ママは、入院前に行った時は辛うじて私を認識していたけど

今回は、あんまり分かってなかった様子

でも「まぁ〜、綺麗な方がいらっしゃってるのね」と喜んでいた(;^_^A

「あなたの娘の〇〇よ」と言うと

「まぁ〜こんなに美人が私の娘なのぉ〜、感激〜」と大喜び ( ^ω^ ;)

トイレとかに行く時に足元が覚束ないので

「足元、気を付けてね」などと声掛けしていたら

「綺麗で優しい〇〇ちゃんは気が利いてテキパキ動いてくれるわね〜」と姉に言ったりする

そういう事を言うなよ〜、お姉様は毎日ママの世話をしてるんだから

姉には、よく怒られるものだから、姉の事は誉めないわけ

テキパキ動いてるって、実情はママが買ったモノを勝手に処分するために動き回っているのだから

誉められるのは心苦しいわ

長い時間居るので、私の事を何となく認識出来る時があっても

その直後には「初めて合うお客さん」になってしまう、の繰り返し

ある時は「お綺麗ね」←(ママは派手なテイクが好みだから濃い目のメイクにして行っている)と言って「握手して頂けるかしら?」と握手を求められたので

スター気取りで応じてみたり…(´v`)

まぁ、私がいる間は機嫌が良かったので精神的には楽だった

ママのトンチンカンな会話に何となく合わせている私を見て姪が「〇〇さん(私)は、上手に話を合わせてくれるから機嫌がいい」
「お母さんは(姉)直ぐキレちゃうから…」と

毎日の事だしママも姉には平気で悪態つくし、私だって面倒みていたら同じ位にキレちゃうよ〜

私が家に着いてママに挨拶した時

姉が「入院費を払って貰っているのよ、ちゃんとお礼を言ってね」とママに促すと
(認知症初期から感謝のない暴言が多いので常々こういう事を言い聞かせている)

ママは「そうやって人のために何かをしていると先で幸せになるわよ」などといつもの調子で他人事みたいな事を口にしたものだから

お姉様雷雷が落ちた!

「そういう事は、当事者が口にすることじゃないっ!やってもらった事には感謝してお礼を言いなさいっ!」と激昂(■皿■)

こんな事の繰り返しなんだろうなぁ


次回の訪問は、通院の翌日

多分、荒れているだろうな(´Д`)ハァ…


遊び生ビールにいきたいよん