当たり前の事だけど、大学って広いじゃん
もうさぁ、会場に行くのにもキャンパス内をずーっと歩かないといけない
父兄は若者でもないので、かなりこたえる
だいたい、駅から大学までの道も登って登って登って(・_;)
これに備えてドライビングシューズを持参して駅前で履き替えて歩き出したので、見た目は余裕な感じで歩いてましたよ
最後の急&長階段では、泣きそうだった
このところの運動不足の分を取り返した気になる
総長賞受賞の姪3号

義兄に似て賢いのです
前夜寝ている間もナノケアをしていたので
お肌ピカピカの私

父兄席で生徒の着物について姉とあれやこれやと話しながら楽しく過ごす
姪は前の方に座っていたので席が埋まり出すと、こちらからは見えず

いい柄の着物の子が来ると
「ほら、今来たあの子、いいね~」とか
「関取の隣の隣、襟足が綺麗ね~」とか
関取体型の方がおられたのでf^_^;その方を目印にしていました( ^ω^ ;)
姉達は車で来たので駐車場がわりにしたファミレスでは1号と2号が店内で待機
3号は末っ子なので、一家で協力なのです
それに叔母さん(私)も参加
式の後に学部に別れて卒業証書の授与があって、総長賞はまた別室で行われるので(父兄は入れない)←見せてくれよ
姉達は、謝恩会へ行く3号の着替えを待って脱いだ袴を引き取るまで待つとの事
私は式が終わったらテクテク歩いて待機組の待つファミレスへ
小一時間1号と2号とお喋りをして駅まで車で送ってもらって帰宅
楽しい息抜きだった
帰りに寄ったホームセンターに白文鳥がいた

ここ、ハムスターとかは売ってるけど文鳥は居なかったんだよね
行先が決まりますように
1羽3600円とお安い価格での販売
これは、昨夜爪切りのために捕獲された
リボンちゃん

すばしっこくてなかなか捕獲できないタイプ(@@;)
