リング | pyonpyon ブログ

pyonpyon ブログ

日々のこと。
趣味のこと。
読書記録。
テレビ。
海外ドラマ。
好きな音楽。
松任谷由実。

海老で鯛を釣る

クリスピークリームドーナツでリングをゲット

姉の家に姪の御祝いを渡しに行って来た

手土産は毎度お馴染みのクリスピークリームドーナツ←リクエストされるので

前回買った時にサービス券みたいなものをもらっていたので、なんとか?ダズンを姉の家へのお土産にして、サービス券でもらったプレーンドーナツをママへのお土産にした
前回あげた時も喜んでいたのでね

少ないけど年寄りは、甘い物はあんまり食べちゃいけないので、1個で良いのよ

駐車場が無いから急な訪問の時はママの家に長居は出来ない

玄関先で渡してサヨナラして私は近所の姉の家へ

その後、姪1号が薬のチェックでママの家に行って戻ってきたら

これを私にと託されてきた

結構前から「くれくれくれくれ~」と言い続けていた指輪をとうとうくれた

\(*T▽T*)/ヤッター!




あんなに欲しかった(はず?)の指輪

実際に見てみると

「σl(¨д¨;えっ?こんな濃いブルーだったか?」



思っていたイメージと違ーう(´Д`lli)

おあずけされていた間に理想が現実を超えてしまったのだな


ママにお礼の電話を入れて指輪を買った経緯を初めて聞いた

フラダンスのお友達三人とお揃いでデザインして注文して作ったリングなのだそうだ

フラダンスの時には必ずはめて踊っていたらしい

どうりで、派手なわけだ

ってことは、鎌倉あたりにお住まいの老婦人とお揃いなのね

それにしても贅沢なフラグッズですこと!

パパが残してくれたお金をどんだけ無駄遣いしてたんだヾ(`ε´)ノ


微妙な年齢になった今の私には

正直似合わない( ºωº )チーン…

10年くらい前に欲しかったよぉ




姪1号制作のママの「薬管理表」




これによって生活にメリハリをつけさせるんだって


1号のチェックは厳しい:;(∩´﹏`∩);:


娘としては、よく面倒見てくれて有難いです