UGG ANSLEY ライトグレー
こういう商品があることは、知ってたが
室内履きみたいじゃない?変なの~(^▽^;)と思ってた
昨年、湘南テラスモールでこの靴をカッコよく履きこなしてる女性を見た
「あぁ、あんな風に着こなしたい・・・」
その時はそう思ったんだけど、年末の忙しさですっかり忘れていた
その方が良かったって?
ここんとこ、この時期らしからぬ暖かい日が何日かあったじゃない?
ムートンブーツ履くほどでもないし・・・、でも他の靴じゃ、ちょっと寒い
結局、ポチっとしたのです
BUYMAや楽天などあちこち探して、そこそこ安いBUYMAで買うか?と決めかけていた
色で失敗はしたいくないので
人気色はどれかしら?とレビュー検索をしている途中でUGG直営ショップというのを見つけた
価格を見たらダントツで安いじゃないか!(色は少ないけどね)
BUYMAより4000円近く安いので、ここで買うことに
今回は地味な色にしたので、どっちでも販売していた
で、安い方を選んだ
ここからが本題(もっと短くまとめられなかったのか?)
購入手続きを進めて行って(カード払いのみ)最後まで終わってからカードの手続きになる流れ
へぇ~、購入手続き終わってからカード入力なんだ~とか思いながらまた進めて行ったら
途中からところどころ英語に (=◇=;)
万が一何かあったら(カード犯罪的な?)と慌てて引き落とし口座にほとんどお金を入れていない方のカードに変更
そういえば・・・最初の氏名のを記入するときに「名」が先で「姓」が後になってたんだった
それを漢字で入力しちゃった私は「花子 山田」みたいなに登録されてしまった
どんな配送伝票になるのか見ものだ
こんなことなら、ローマ字にすれば良かった(/ω\)
少しばかりの不安を残しながら手続き終了
そうしたら今日、全文英文のメールが来た ヽ((◎д◎ ))ゝ
もうさっぱり分からないので、コピペをして「エキサイト翻訳」で翻訳
カードの審査みたいの?が通ったということらしい
直訳だから、ぶっきらぼうで変な和訳だから「なんとなくこういう事だろう」程度の理解
他に何項目かに分かれた英文があって
それもエキサイト翻訳で訳すと、もっと理解できない内容 ((゚m゚;)
何?何?大丈夫なのか?この取引き (((゜д゜;)))
「こういう時は、ここに問い合わせて」とかなんじゃないかと思う
多分、そう (^_^;)だと思う
だいたい、商品の発送はどこからなのか?も分からない(どっかに書いてあるのかもしれないけど英語だから見つけられない)
ホントに無事に届くのかなぁ
今日、ショップのサイトを見たら、価格が5000円も値上がっていた
一晩で? Σ(=°ω°=;ノ)ノ
ホントに大丈夫なのか?
カード引き落としは、購入金額分だけで済みますように
それより、ここ が本物の直営ショップなのかが心配になって来た
こちらは、飼い主の事が心配のあまり体がニューンと伸びでしまっているfanちゃん
プラスチックが透明すぎて「無いモノ」と思って頑張っている姿なのです(^_^;)
この直前までコーナーにピッタリくっついていた
皆さま、よい週末を