内科に行ったついでに風邪も見てもらおうと・・
受付機のところにいた事務の人に「風邪なんだけど、何科かな?」と聞くと
耳鼻科を勧められた
熱が無くて咳と喉関係の時は咽頭炎などがあるので耳鼻科らしい
ふぅ~ん、そうなんだ ( ̄ヘ ̄)
まあ、採血室で血採ったらあとは結果が出るまで呼ばれる事は無いので
1階下の耳鼻科へ
個人病院の耳鼻科だと混んでるけど
大きい病院の耳鼻科ってけっこう空いてるのよね~
直ぐに順番が来た
鼻の中に管を入れられて「イーッ」とか言わされたりして画面で中を見てもらった
鼻に長い管を入れた状態で自分でモニターを見る余裕はなかったね (^▽^;)
喉がちょっと腫れてる程度らしい
まあ、ピークは過ぎてるからな、そんなもんだよね
で、ここから薬の相談よ
いい年をして「咳がピタッと止まるのください」などど平気で言えてしまう
「えーっと、このクスリは・・・耳鼻科では出した事ないんですが・・」などと
消え入りそうな声で言う
気弱なO川先生
何なら出せるんだっ!と言いたいが
お咳が連続しちゃってるからもうそれどころじゃない ( p_q)
静かに先生のPC操作を眺めながらゴホゴホゴホゴホゴホゴホ
結局、抗生剤と消炎剤みたいのと、このシロップ(実は帰宅するまで知らなかった)、うがい薬
こんなんで咳止まんのぉ?
うがい薬の事を話している時に「面倒なんですが液体じゃなくて粉を水で溶くものなんです」
と言っていたので
「持ち歩くのがちょっと大変で・・」の話もこのうがい薬の事だと思っていた
このシロップの事だったのね~
ちょっとぉ!
こんなの、持ち歩けないわよっヾ(▼ヘ▼;)
キャップから液体漏れ漏れじゃないっ!
で、このシロップ
あんまり効いてないみたいなんですけどぉ、O川先生?
帰宅して、ひと通りの薬を飲んでちょっと寝たら体調がいい(気がした)
で、明日のお出かけの約束の返事をメールしていたら・・
急に発熱 。゚(T^T)゚。
喉の痛み(管なんか入れるから刺激しちゃったんじゃないか?)
その後、喘息みたいな咳が連続して、グッタリ (´□`。)
こんなじゃ出かけられないわ。(´д`lll)
予定をキャンセルして明日は休養する事にしました
まだ喉にビー玉くらいの異物感がある
今夜も吸入して寝よう (_ _。) でも、夜中に咳で起きるのよね・・
Android携帯からの投稿