和風シーズニングを作ってみました | pyonpyon ブログ

pyonpyon ブログ

日々のこと。
趣味のこと。
読書記録。
テレビ。
海外ドラマ。
好きな音楽。
松任谷由実。

8ch「ノンストップ」で、美味しい美味しいと言っていたので作ってみた

あれね、ふりかけみたいなものね


材料

青ジソ  6枚
かつお節 2パック(3g入り)
ポテトチップス塩味 20枚くらい
すりゴマ(白) 小さじ3 
昆布茶  小さじ2

耐熱容器にペーパータオルを敷いて、青ジソを並べ、電子レンジ(600W)で3分加熱



こんな感じになります

カラカラになるので、手でパリパリっと粉々にする(レンジから出したら直ぐやった方がいいよ、湿るとパリパリ感が弱くなる)

また、耐熱容器にペーパータオルを敷いてかつお節を3分加熱

これも手で粉々にする


ポテトチップスをすり鉢で細かく潰すか、袋に入れて叩き潰すかして粉々にする




ホントは、普通の薄いポテトチップスを使うのだろうけど、行った店に売ってなかったので、厚切りでやってみた(厚いと時間がかかります)




この辺でギブアップ




結構、茶色になる


青ジソ、かつお節、ゴマ、昆布茶を入れてゴリゴリと気が済むまで細かくして出来上がり





テレビでは、コレを具にしてチャーハン作ったりしてました

他にはカルパッチョにかけたり

塩味はポテトチップスのそれで十分

七味とか足してもいいかもなぁ

でも、ベースはこのままにして使うときに何かをプラスする方が良いかもね


私は2倍の分量で作りました

週末にでもチャーハンに使ってみようかな

でも、それでかなりの量がなくなりそう…


Android携帯からの投稿