ポーランド産のお菓子 | pyonpyon ブログ

pyonpyon ブログ

日々のこと。
趣味のこと。
読書記録。
テレビ。
海外ドラマ。
好きな音楽。
松任谷由実。

量販店で安く売っていたウェハースチョコ

原産国は、ポーランド



美味しいよ~ ヽ(^0^)ノ


でも、このての(外国産の安売り菓子)お菓子ってさ

二度と巡り合わなかったりするのよね(^_^;)



8時半過ぎにに病院に着いても98番 

(゚◇゚)ガーン

皆さん、どんだけ早く来てるの?


診察開始は9時よ


うたた寝とか読書とか十分できたわ

変な寝方して首痛い (x_x)


数値は前回と変わらず(良かったり悪かったり)


雪かきで腰を痛めて運動が出来なくってぇぇ

などと言い訳したら、カルテに「腰痛(雪かきで)」と書いていた (^。^;)

そんな事も書くのね

言い訳のバリエーションを増やさないとな


歯科へは予約時間の(12時)10分前に着いたのに待合室の椅子が総て埋まっていた(>_<)

しかも全員おばあちゃん

皆さん、入れ歯の具合が悪いらしい

私の両サイドでワイワイと喋るから煩くて煩くて

そんな中、また本を読みながら、うたた寝

何だかんだ言っても、寝れちゃうのよね

 (^_^;)


歯科は検診だけだから、レントゲン撮ってチェックして終わり

歯石は、ほぼゼロざんす

先生にも「奥も綺麗に磨けてますね~」と誉められる

誉めるときは「お利口ちゃんですねー」的に両頬を手で包む

(#^_^#)恥ずかしいデス

先生、顔立ちが優しくないから小さい子向けにやってるのをそのままオバチャンにもしちゃうのね

おばあちゃんには、どうなんだろう?

歯石が殆ど付かないのは、プリニアだったっけな?愛用の電動歯ブラシのおかげ

その他にも歯ブラシ3種とハミガキ2種使いで頑張ってっからね


さあ、内科も終わった事だし、また3ヶ月はビール飲んだりナイフとフォークチョコレート食べたり…(^O^)v



Android携帯からの投稿