小分けしたもの
この年になって、初めてラッキョウを漬けてみた
だいたい、ラッキョウ食べるのも20年ぶりくらい
市販のモノもあるけど、味付けが気に入らないと冷蔵庫内の迷惑物質になるだけなので買わずにいた
最近、ぐるなびだったか?で宮崎県からお取り寄せするのにハマりかけている
「すなお食堂」とか言う名前の店
国産のモノにこだわっていると言うことらしい
ラッキョウは、宮崎産のものを下処理して販売
漬け汁は、自分でやる
他に、粉末状のお茶も頼んだ(リピしている)
お店の対応もすこぶるいい(こちらの初歩的なミスにも感じよく対応)
気に入ったので、これからもチョクチョク注文するつもり
で、ラッキョウの出来具合は?と言うと
70点位の出来の味
妙な甘みも無いので後味がよい
そうそう、ラッキョウの種類のせい?か分からないが、食べた後にラッキョウ臭くならない
それでも、ウィークデーは食べないけどね
Android携帯からの投稿