「ゆうちょ銀行」
小銭(1円玉、5円玉、10円玉)が増えると、お財布が膨らむので

小銭がかなり貯まってきたので、
に持って行こうと外出

カードの引き落とし口座のある
は、ちょっと遠い

じゃ、近くにある
にでも入金するかなぁと寄ってみた

(
にすれば良かった)



私が持ってきた小銭の数を自分で数えてくれ、と (-_-メ ナンだとぉ~
me「え?これを、今?数えるの?数えられないわ~」 マダムの静かなる怒り
コレだけの量を機械に入れたら故障すると、次回からは数えて持って来てくれ、と
が言うんだ


me 返事する気もないわ ( ̄^ ̄)
大した量じゃないだろ、分けて機械に入れろよ(心の声)
me「別に、正確じゃなくてもかまわないわよ」 マダムの中なる怒り

その言い方が、偉そうで偉そうで ( ̄へ  ̄ 凸 何さまだよっ
換金じゃないんだし、そのまま貯金するんだから、こっちが遜る必要ないでしょ?
(換金でも遜る必要無いけど)
「じゃ、いいです他に行きます」なんて絶対言ってやんないもんねー 

■□■□ここら辺からはマダムの大いなる怒り■□■□■
数え終えて、私の名前を呼ぶ時のため息混じりの呼び方、なんだ?あれは 



だいたい、窓口担当の名前、分かんないぞっ
客が分かるように提示しとけよっ
まあ、名前知らなくてもいいさ~ ( ´艸`)
後日、コイツの事を
に説明する時は(当然、悪口としてだ)

「貯金窓口にいる、30代くらいの小肥りで風采の上がらない坊主刈りの人」と言いますんで
以前、同じ条件のモノを持ち込んだ時に
横浜銀行は文句も言わずに対応してたぞ


やっぱ、
ダメだよな~

絶対、給振になんか利用してやらない ( ̄へ  ̄ 凸

本日で販売終了「ドリームジャンボ宝くじ」
ギリギリで購入
抽選日は、12日
