いつもお読みいただきありがとうございます🌟。:*

 

スピリチュアルセラピストのひーくんです😊

 

初めての方はこちらをどーぞ!

 

 

最近「鏡の法則」で知られている野口嘉則さんのVoicy 自己実現の心理学を拝聴しています。

 

この日は「年初の今、生まれ変わるための話」の冒頭で、安岡正篤師さんの「新年の大計」として5つの心構えを紹介していました。

一.年頭まず自ら意気(気構え)を新たにすべし
二.年頭古き悔恨(過去に囚われる気持ち)を棄つべし 
三.年頭決然滞事(滞っている事)を一掃すべし
四.年頭新に一善事(世の中に役に立つこと)を発願すべし
五.年頭新に一佳書(自分を高めてくれる良い本)を読み始むべし

 

この中の 二.年頭古き悔恨(過去に囚われる気持ち)を棄つべし を色々なお話しを交えて解説しています。

 

「変えることのできない過去にエネルギーを注ぐのではなく

まだやってきていない未来への不安にエネルギーを注ぐのではなく、

今できることにベストを尽くすことで価値あるものが達成できる。

これが今を生きること」

 

どうしても過去に囚われ、未来の不安に意識がいきがちですが、

今、この瞬間を大切にこの一年を過ごしていこうと決意しました。

 

是非聞いてみて下さいね!!

 

皆さんの気付きになったかしら?

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます星

 

今日一日が素敵な日となりますようにルンルン

 

皆さんに、愛と光を送ります🌟。:*

 

 

 

こちらも是非😉