いつもお読みいただきありがとうございます🌟。:*

 

 


月夜見宮を後にしたが午後遅い時間となったため、

 

内宮へのご参拝は翌日に変更し、

 

次に向かったのは「月読宮」です

 

 

 

写真、撮りましたニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

ご祭神は月読尊様

 

 

天照大御神様の弟神で外宮の別宮 月夜見宮のご祭神と同じです

 

 

「月を読む」と記すとおり、月の満ち欠けを教え暦を司る神であることを意味しています

 

 

 

 

 

ここから参道を進んでいきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しばらくすると、4つのお宮が見えてきます

 

 

 

 

 

 

 

 

右から

 

① 月読荒御魂宮

② 月読宮

③ 伊佐奈岐宮

④ 伊佐奈弥宮

 

 

と並んでいます

 

 

 

ここで注意したいのがご参拝の順番です

 

 

 

②月読宮、①月読荒御魂宮、③伊佐奈岐宮、④伊佐奈弥宮の順でお参りされるのが一般的だとされています

 

 

 

 

 

 

 

こちらでも再び参拝できたことに感謝をもって丁寧にお参りさせていただきましたお願い

 

 

 

何故かここでもハートチャクラが温かく包まれました

 

不思議な感覚・・・ラブラブ

 

 

 

 

この後、伊勢神宮 内宮へ向かいます

 

 

 

 
 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 

 

皆さんに愛と光が届きますように🌟。:*