いつもお読みいただきありがとうございます🌟。:*

 

 

 

二見興玉神社を出発し、次に向かったのが「伊勢神宮 外宮」です

 

 

 

ですが、写真をあまり撮っていないことに今気づきましたえーん

 

 

 
 
 
 
天気が良くて気持ちがいいこと晴れ
 
 
 
参道を進んでいきます
 
 
 
 
 
 
 
 
木漏れ日の中を歩いているだけで癒されますねラブラブ
 
 
 
 
 
しばらく進むと、右手側に古殿地」が見えてきます
 
 
 
 
 
 
 
私はいつもここで手を合わせますお願い
 
 
なんとなく、エネルギーが上昇しているような感じが・・・・
 
 
 
 
 
そして、「正宮 豊受⼤神宮」です
 
 
 
 
 
 
 
今年も外宮にご参拝させていただけたことへの感謝を豊受大御神にお伝えいしましたお願い
 
 
 
 
 
ここから少し戻ったところに「三ツ石」があります
 
 
 
 
 
― 古殿地の南側にある三個の石を重ねた石積みで、この前では御装束神宝や奉仕員を祓い清める式年遷宮の川原大祓が行われます。近年、手をかざす方がいますが、祭典に用いる場所なのでご遠慮ください。(伊勢神宮ホームページより)
 
 
 
はい、皆さん手をかざしたり、お賽銭を置いたりしていました💦
 
皆さんも気を付けましょうね😊
 
 
 
 
 
ここから少し登ったことろに豊受大御神の荒御魂をお祀りする「多賀宮」へご参拝ですお願い
 
 
 
 
 
 
この他の別宮にも丁寧にご参拝させていただきましたキラキラ
 
 
 
 
この他にも大切な場所が沢山ありますが、
 
 
とにかく写真を撮ることを忘れましてえーんえーんえーん
 
 
 
 
 
 
ここでふとあることに気づきました
 

いつもお祈りしていると、どこの神社でも何かに反応するかのようにサードアイがムズムズするんです
 
 
しかし、椿大神社から外宮までその感覚がなく、ハートチャクラがほんわかする感覚が続いていましたラブラブ
 
 
 
 
 
なぜかは分からないまま、外宮を後にします
 
 
 
 
 
次のお宮へ・・・・
 
 
 
 
 
の前の腹ごしらえ、ということで
 
 
 
「赤福のぜんざい」をドーーーーーンと食べちゃいました(笑)
 
 
 
 
 
 
 
ただの甘いもの好きですてへぺろ
 
 
 
 
おなか一杯になり、ここから近くの月夜見宮に向かいます車車車
 
 
 
 
 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 

 

皆さんに愛と光が届きますように🌟。:*