先週の土曜日、夕方まで休日出勤だったので、参加できなかった逆ものさし講(IN 清水)。


悔しーと思っていたら、
「二次会に参加してください!!」
との連絡が爆笑


仕事を終えて、直行しましたよニヤリ




「読書のすすめ」の清水店長さんとの楽しいお話の中で、1つ皆さんにシェアしたいなと思います。


それは、


「真剣」と「深刻」を取り違えちゃダメだよ!

というお話し。


今の若い人(自分が含まれるかは・・・)は、深刻に物事をやろうとしてしまうからダメなんだよ。


真剣は、それに取り組むときに「楽しい」「ワクワクする」気持ちで取り組むこと。


逆に
深刻「イヤイヤ」「ネガティブ」な気持ちで取り組むこと。



確かに、この差は大きいですよね!


「最近は、深刻になっちゃう人が多いから、職場でもメンタルやられる人が多くなっているんだよね」

うんうん、うちの職場もその通りです。


そんなお話でした。



どんな時でも、楽しく、ワクワク、ドキドキを忘れずに物事へ取り組む事が、成功の秘訣かなと思いました。


皆さんに愛と光が届きますように🌟。:*