※4日の話です。今日の話は、夕方に書きます。

 

ブログ読んでくださっている方に、ご心配おかけしてごめんなさい。

昨日更新しようと思ったのですが、書いたところで力尽きて寝てしまいました・・・

 

ももちゃんの様子をみながらなので、2階のパソコン部屋に籠もれず

お仕事を放り出して、今月の予定は全てキャンセルしました(汗)

 

 

 

 

今日の明け方、ももちゃんが吐いてチアノーゼを起こしていました。

2時間おきにももちゃんの様子を見に行っていたのですが

明け方眠さに勝てず、ぐっすり寝てしまっていて

泊まっていた、つよよが気がついて私を起こしにきました。

 

本当は、私とわん太がももちゃんの部屋で寝て、ヒテテが猫部屋で寝る予定だったのですが

ももちゃんが、わん太を嫌がって落ち着いてねられないのと、坊がおかーさんがいないと

状態が悪くなってしまうので2階で寝ていたのです。

 

 

つよよがももちゃんを酸素室に入れていてくれたのですが

スイッチが入っていませんでした、笑

さすがつよよクオリティ

 

 

お部屋には大量の水を吐いた後があり酸素室でもかなり苦しそうに吐いていました。

30分ほど吐きつづけていて、わたしも覚悟を決めていたのですが

吐き終わったらなんとか呼吸も元にもどり、その後は落ち着いて一日過ごせました。

 

 

相変わらず食欲はないですが、にゃんスプーンとちゅーるは食べてくれます。

とはいっても、口元まで運ばないと食べられません。

とにかく、ほぼ食べられない状態なので、高栄養のものをと思って

 

エネルギーちゅーる

ロイヤルカナン クリティカルリキッド

ad缶

など、仕入れてきました。

 

エネルギーちゅーる以外は食べてくれませんでした、w

 

水も、お薬も、コットンを浸してお口に含ませるようにしました。

それなら誤嚥も避けられる!

 

全くなにもわからない状態でできることをやっているだけですが

できるだけ苦しまないように過ごしてほしいです。

 

 

 

 

手が汚れているのは

漢方を舐めさせようと思って、手に塗りつけたからです、笑

 

 

 

 

 

お正月の小豆があまったので、小豆パウンドケーキ作りました。

 

パソコンがないと手持ち無沙汰

 

 

 


 

 

 

☆以前のブログはgooブログの「でごでごな日々」で、お楽しみいただけます。

昔からのブログ(漫画だけ)をまとめて読むなら「LINE漫画」から!