ブログ記事一覧|中華街の魅力 -382ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
中華街の魅力
齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。ブログの説明を入力します。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
夏の話であるが「開帝廟」でもウォーターシャワー(扇風機)が
開帝廟の江戸清にも開港記念饅頭。
関帝誕のパレードの獅子などがそういえば飾られていた。
南門シルクロード「王興記」がビールのサービス250円?
久々に「ニイハオ」へ・・・
市場通り「大海飯店」のランチが735円から600円へ
まだ未体験の獅門酒楼の「M(ミステリー)ランチ」
大珍楼別館の工事が「梅欄」へ
大通りと中山路の角の「華陽園」がうらない屋?
中華街の門と「すき家」の看板は似合わない。
萬珍樓點心舗ではプレートメニューが出現
揚州茶楼のランチが、5種から6種へ
そういえば「東新飯店」の牡蠣料理は年間でている
ビール好きの私にはうれしいが・・、ビール3杯1000円。龍仙(香港路・点心工房)
山西麺荘の「一本麺」が京華楼で復活していた。
「羊次郎」が大盛況。いつの間にかメニューも充実。
市場通り「彩鳳」でも格安開港記念コース。
龍仙の朝粥は、「ヘルシー」なのか「リーズナブル」なのか
そういえば、路地で展開する「頓昌(本館)」も600円ランチが存在。
意外と忘れている物「牡丹園」もランチが600円から食べられた。
…
380
381
382
383
384
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧