疫病神降臨のWS & ガーデニング & ラン | HIDE と Copen (ヒデとコペン)

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

㊗️ドジャースWS連覇

 なぜかHIDEがテレビ観戦すると推しの選手やチームが危うくなることが多々😓


 今日もBSでLIVE観戦できたんだけど、ドジャース勝利のために敢えて観なかった😑


 観たかったんだけどね😓


 それでも我慢できずネットニュースでチェックしたんだけど、1回目のチェック時は大谷がホームランを打たれた時、2回目のチェック時はスネルがピンチを迎えた時、もちろん、どちらも直ぐに目を逸らしたよ😣


 もう見ない😖❗️


 だってHIDEは疫病神☠️だもの😭


 そろそろ試合が終わったかなぁと2時過ぎにネットニュースでチェックしたら、スミスの勝ち越しホームランと山本由伸の活躍で逆転勝ち🥳


 ドジャース

  おめでと〜〜🎊


 山本由伸投手

  おめでと〜〜🎊


 間違いなくドジャースが優勝したのも苦しんだのもHIDEが原因🤔


 ドジャースファン、大谷ファンの方々、ホント、ご心配をおかけしました😁


 

 今日はプチ庭いじり

 先ずは、庭に散在していた鉢植えの紫陽花たちを整理整頓

 我が家で育てている紫陽花の品種毎の鉢数を初めて把握😅

 呑気なもんだわ😁

 次に、HIDE花壇のあちらこちらで発芽してきたノースポール9株を1箇所に移植
 昨年はこぼれ種から育った3株が花壇を彩ってくれたが、今年は、その3倍🥳

 続いて、今は亡き親株から挿芽したローダンセマムの株1株を花壇に定植


 挿し芽は3株つくったのに生き残ったのは、たった1株😌


 ギリで命のバトンが繋がった🤗 


 ついでに冬越し実験で、コチラも挿し芽から育てていた花かんざしを花壇に定植

ローダンセマム  右 花かんざし


 本日のラン🏃の方は、Forerunner265くんの指示通り休養日にしようと思ったけど、なんとなく身体が重かったので暗くなる前に、忙しく、ひとっ走り🏃

 短時間で負荷をかけるプチ・インターバル走でまとめちゃいました😅


 これから昼間見られなかったWSのドジャースの活躍を安気に観戦する予定🤗



ご訪問

ありがとうございました🙇‍♂️