満を持しての芝桜補植 & ハロウィンの日のトレーニング | HIDE と Copen (ヒデとコペン)

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。





 芝桜の補植をしようとタイミングを計っていたらここまで来ちゃった💦


 HIDE花壇の春は7種類の芝桜が彩ってくれる🤗


 が、今年の春、それぞれの品種の成長差からバランスが悪くなっているのが気になっていたんだよなぁ😥


 で、補植で対応しようと5月に挿し穂で苗はつくっていたんだよね😌


 昨日(30日)、その苗を使って、ようやく補植を実施👊❗️


 侵略してきた多摩の流れを抜き、アメージンググレイス8株を補植
Before

After

 侵略してきたモンブランを抜き、オーキントンブルーアイ4株を移植
Before

After

 大量に抜き取った多摩の流れは元気そうなので、処分するのも勿体ないかなとプランターに移植😌




 昨日はフラットなコースで距離を伸ばしてのジョギング🏃

 後半はスピードを上げてみたが最後までダレることなくFINISH✌️

 今日は高低差のあるコース👊❗️
 フラットなところが全くなしのハードなコースを2周🌀

 2周で6km🏃

 1周目がフルのレースペース🏃、2周目がスピードを上げてハーフのレースペース🏃

 km50秒近くも差があるのに、1周目の方が辛かったのはなんでだろう‥🤔

 汗を流してからレースが終わるまで観るのを我慢していた映画を観に行こうと思ったけど、警報級の大雨☔☔☔が降る予報が出ていたので回避えーん

 仕方ないから家に帰って、おやつを食べながらのAmazon Primeで我慢しま〜すニヤリ
⬆️オレオ ハロウィン仕様



ご訪問

ありがとうございました🙇‍♂️