沈黙の艦隊/北極海大海戦☆☆☆ | HIDE と Copen (ヒデとコペン)

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

10月6日

沈黙の艦隊/北極海大海戦

 ホントは公開日の9月26日に行きたかったんだけど、9月25日,26日の沈黙の艦隊/東京湾大海戦のテレビ放映でしっかりと復習をしてからと思い我慢😐

 その後、延び延びになってしまい本日になってしまいました😅

 9:20からの回を観ようと家を出たが20分前に到着

 これは、いくらなんでも早すぎた😅

 と思いきや受付には30人ほどの列💦

 ゲッ😳❗️

 間に合うかと焦ったが放映の数分前にチケットが買えたのでギリギリセーフ👍

 しかも座席を指定するときに20人もいなかったことに安堵😌

 何かは分からないけれど、同じくらいに放映の他の映画の方が人気があったみたい😁

 子連れが何組かいたからプリキュアかな❓️

 でも、公開から10日も経過した平日の割には20人は多かったかな🤔

 始まってみれば、あっという間の132分間😆

 ハラハラドキドキの迫力ある映像と音響に圧巻❗️

於 ウニクス上里

 北極海の海戦の迫力感は映画館のスクリーンでなくちゃ収まりけれません❗️

 ストーリーも最高👍

 「やまと」の真偽を国民に問う衆議院解散総選挙など、政治との絡みも面白く描かれている

 平和をテーマにした作品であることは分かるもののウクライナやガザ地区の現状を鑑みると日本もいつ戦火にさらされるか分かったもんじゃない💧

 更に、ちょうど時期的に自民党の総裁選と重なり、ギャング風情の元総理が未だに幅を利かせていたり、候補者の中で最も右寄りなお方が総裁になったこともあり、背筋が凍るような現実に思いを持ちながらの視聴が更に映画の迫力感を増していたような‥

 映画の中の日本鏡水会や新民自党のような骨太な政党は悲しいかな絵空事なのかなぁ‥


 選挙権を行使しない人、適当に投票をする人、幸せな未来を求める人、とにかく、いろんな人に観てもらいたい作品


 面白かったので文句無しの星3つ☆☆☆




ご訪問
ありがとうございました🙇‍♂️



2025年備忘録

 10月

 沈黙の艦隊/北極海大海戦

 9月 

 ブラック・ショーマン

 8月

  TOKYO MER 南海ミッション

  ジュラシックワールド / 復活の大地

 7月 

 スーパーマン 

 ファンタスティック4

 5月

 サンダー・ボルツ

  ミッション・インポッシブル / ファイナルレコニング

 3月

 35年目のラブレター

 2月

 キャプテンアメリカ ブレイブニューワールド

 1月

 サンセット・サンライズ