紫陽花救出大作戦 | HIDE と Copen (ヒデとコペン)

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

 アジサイ園にしようと敷地の北側斜面に、毎年、挿し木から育てている紫陽花を移植しているんだけど上手くいかないんだよなぁ💧


 原因は恐らく日照不足🤔


 これまでに、若干、陽のあたるエリアに植えたものが7株生き残っているだけ😢


 今年も例に洩れず、今年、定植した5株のうち上手くいったのは1株のみ💦


 枯れ枝だけになってしまっている残り4株をどうにか救えないものかと、本日、チャレンジ❗️


 先ず、株を掘り起こしてみると、4株とも根は生きているみたい🧐


 これは復活できるかもしれないと4株とも鉢上げしてみました😌

 気長に見守りたいと思います😌


 ついでに昨日報告した枯れてしまったラベンダーのうち、比較的状態の良い1株も、もしかしたら復活するかもと、ダメ元で、枯れた枝を整理して新しい培養土で植え替えてみました😌




 ご訪問
   ありがとうございました🙇‍♂️