お上りランとAdidas Adizero SL2 | HIDE と Copen (ヒデとコペン)

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

 本日は久し振りに電車🚃に乗ってGODZILLAに会いに行ってきました❗️

 ごめんなさい🙇‍♂️嘘です💦


 リアルランニング会で皇居に行ってきました😁


 運動をするのに適した気候になったこともあるのでしょう、いつもお世話になっているランステが長蛇の列😳


 いいや、トイレで着替えちゃおう😁


 3カ月ぶりの練習会への参加


 今回は参加者が多く、しかも上級者が多く、得るものは少なかったが、最後の皇居ランはハーフマラソンペースで押し通せた😌

 昨日のポイント練習で足に疲労が溜まっている状態なのにハイペースが維持できたことに大満足✌️


 1人じゃ、ここまで追い込めないから練習会に参加して良かったよ😌


 今年は、ここまでランニングシューズを新調せずに来たけど、一昨日、遂にポチっちゃいました🤗

 AdidasAdizeroSL2

 このところASICSオンリーでAdidasのシューズはAdizeroBoston10以来かも‥

 決め手は1万円を切る値段💦

 ASICS GT2000-14も気になったけど、発売されたばかりなこともあって最安値でも1割引きにも届かない15,000円強とお高目😓

 一方、AdizeroSL2は値段の割にレビューで、なかなかの高評価

 今日、初めて履いてみたら、初見は硬さを感じたものの、スピードを上げ、靴の前方の負荷が高まると潜んでいたクッション性が現れ始めるような感じ😉

 ただし、紐の縛り方が悪かったのか靴の中で足が動いちゃうのが気になったんだよなぁ‥🤔

 明日のラン🏃で、その辺りを確認してみるよ👍

 問題なければ、今シーズンのレースシューズに昇格するかも🤗




 ご訪問
   ありがとうございました🙇‍♂️