またまた、病院ネタだよ〜😅
いつからだろうか視野にモヤッとしたものが時々出現🧐
ん❓️虫🤨
目にゴミでも入ったかな🙄
その程度の違和感だったが、ここ一ヶ月くらい気になり始め
先週あたりから不安になってネットで調べたら飛蚊症ってのが検索に引っかかった💦
昨日、早速、自分で車を運転して近くの眼科医院へ
すると散瞳検査をするので車の運転ができなくなるから出直して欲しいとのこと
実は、眼科に行くのは、生まれて初めて🔰
説明を聞き納得し、本日、日を改めて再訪
瞳孔を開く点眼液を入れてもらい30分後、始まった診察
その診断結果は‥
幸いにも飛蚊症ではないし、治療を必要とする他の病気でもないんだってさ🤗
一先ず、ホッとしたよ😌
原因は老化で目の硝子体に濁りが生じたらしい🧐
老化かぁ‥😮💨
更に、年齢相応の白内障の進行も確認😩
いずれにしても病気と呼べるようなものではないそうだし、もちろん、治療の必要はないとのことだが、喜んで良いのか悪いのか微妙な診断結果😑
急に症状が進行するようだったら治療を施すので受診するようにアドバイスを受け初眼科訪問は幕引き😌
屋内では気づかなかったが、外に出ると曇天で薄暗いにもかかわらず目を開けていられないほどの眩しさにビックリ😵
更にピントも合いません😖
確かに車の運転は厳しい💦
瞳孔を開く点眼液を入れてから6時間が経過
ようやく、眩しさも収まり、ピントも合い始めた😅
目といい、心臓といい、生きるって大変だなぁと、改めて、しみじみ実感😮💨
ご訪問
ありがとうございました🙇