傷んだので修復しました はしご | HIDE と Copen (ヒデとコペン)

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

5年半前の力作(ってほどではないが‥)


はしご


 メンテナンスを怠った結果、ついに壊れちゃった💧


 5段のステップの内の3段目が欠けてしまいました😩

 折れ口はスッカスカ😨

 まぁ、怪我をしなくて良かったなぁってところ😅

 塗装の刷毛以外は残り物の材で修復できそうなので、昨日、100均で刷毛を買って準備は万端✌️

 まずは刻み
 ウッドデッキを作ったときに出た端材2×6材をチョチョイとカット🙂

 今回は刻みはこれだけなので、丸ノコは使わずに久し振りの手鋸

 かなり錆びてたけど切れ味に問題なし😁

 続いて破損箇所の取り外しと新たな部材の取り付け

 新たな部材はウッドデッキ用に塗装していたので色違い😁

 塗料も5年半前に使った残りを利用

 赤枠内は最も雨風にさらされてダメージが大きかった部分🧐

 何かしら補強修繕しようか検討したけど深部までダメージがあり、取り替えるしか無さそうと判断🧐

 使っていて折れてしまうような様子はないので今回は延命措置で厚めに塗装するだけ😑

 1回目の塗装が終了😉
 あとはお天道様のお仕事なのでHIDEはコーヒーブレイク🚬☕
 お天道さまが頑張ってくれて乾きも早い✌️😉

 1時間後に2度目の塗装👊

 2度塗りすると色違いだった部材も周囲と変わらぬ色味に✌️

 あとは、再び、お天道さまに任せて、買い物へ🚗💨

 帰ってみれば‥

完 成❗️

 お天道さま、ありがとうウインクビックリマーク 

 今後は丁寧にメンテナンスしていけば、更に5年くらい保ってくれるんじゃないかなぁ‥🤗
 刷毛代 110円
 ペンキ代(残物) 約200円
 2×6材40.5cm(残物) 約500円
   計 810円



 ご訪問

ありがとうございました🙇‍♂️