次世代に向けて ラベンダーの整理と挿し穂る〜るるる♫る〜るるる♪ 我が家で育てているラベンダーは品種は不明だが北の国富良野からの直輸入物😌 6年以上も育てた大株が昨年の暑さで次々とやられ、残ったのはたった1株💦 直ぐに昨年、挿し穂で新たな株を3株作ったんだけど、これが成長が思わしくなく、ヒョロヒョロの枝ぶり💧 一応、先日、そのうちの1株を植えてはみたが、先々、不安この上なしのヘタレ株ときたもんだ😓 で、本日、親株の乱れた枝を整理した時に出た枝を使って挿し穂を実施🤗 太くて元気そうな穂をチョイスし、2つのポリポットに、それぞれ4本ずつの計8本✨ 無事に発根して世代交代ができますように‥🙏 ご訪問ありがとうございました🙇♂️