2025年3月トレーニング 激闘と故障 | HIDE と Copen (ヒデとコペン)

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

雪回避😌

息子の初出勤🪭

弟の再就職の初出勤🪭

名も知らぬ多くの初出勤の方々🪭

幸あれ😌

行ってらっしゃ〜い👋




試練の1ヶ月😅

 中旬に控えるさいたまマラソンで弾みをつけ、今シーズン最後のレースの長野マラソンに繋げる重要な1ヶ月👊❗️だった‥

 ラン日数
22
 ラン距離

155km


 いきなり腰痛でさいたまマラソンに黄色信号が点灯の出だし💦


 サブ4時間45分の目標は横に置き、悪化させないことを最優先😌


 ゴッドハンドの施術を受けながら、思い切って発症初日の3月1日から4日間は完全休養😫


 その後も腰を庇って、走る距離は5km以内😖


 レース前の最長は8km😓


 それもたったの1回😓


 その分、ペースは目標値(km6分25秒以内)を死守👊❗️


 それでも、痛みも気にならない状態まで回復し、さいたまマラソンのスタートラインに立つことができたが、そこで待ち受けていたのは、低温、大雨、強風という過酷な天候😫


 HIDEラン史上最も過酷なフルマラソン💧


 当然、タイムも目標をかなり下回ったけど、腰の故障による練習不足を乗り越え、悪天候の中でDNSもDNFもしなかったこと、更に、第2の人生の2ndPBのタイムが出ちゃったから自分を褒めるしかなかった😅


 しかし、このレースで、かなりダメージを受け、普段の練習に戻すのに休養日も含めて1週間も費やすことに‥


 で、終わればよかったのだが、1週間でも早すぎたみたい💧


 練習を再開し数日後、首の筋を痛めて2日間の寝たきり💧💧


 寝違えの酷い状態😭


 さいたまマラソン参戦の代償は、思いの外、大きかった‥😭


 まだ完治しいないけど、今週末に長野マラソンの調整用のハーフマラソンを控えているので3日前から、2日間はトレッドミルで低速4km、昨日は外ラン7km、そして今日は外ラン5kmの再始動👊❗️


 でも、こんな調子で間に合うのかなぁ‥💦


 距離を伸ばしているものの、その中身は走っては休みの繰り返し


 3月の目標の達成状況

 ジョギングのペースアップは腰痛回復後は目標のkm6分25秒以内で走れていたんだけど、レース後はダメージと故障で撃沈💧


 さいたまマラソン4時間45分切りはレース結果には一定程度満足しているけど目標としてはこちらも撃沈💧💧



4月の目標
 ・ジョギングの距離を伸ばす
     km6分45秒で8km以上

 ・長野マラソン4時間40分切り

     現状は目標というよりも夢😌




 ご訪問

  ありがとうございました🙇‍♂️