友人と大江戸温泉物語 石和温泉 ホテル新光 お泊り | HIDE と Copen (ヒデとコペン)

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

お付き合い


友人と2人で行ってきました✨


石和温泉♨️


 レースが近いので躊躇していたんだけど、毎年2月の第2日曜日に出かけていたので、どうしてもってことで‥


 誘われているうちが華だからね🤗


 このお出かけ、観光は基本的になし😑


 温泉に入って美味しいものを食べるのが目的😅


 前々から大江戸温泉物語が気になっていたので近場で探してもらったら山梨県の石和温泉のホテル新光に白羽の矢🎯



 出発したのは昨日の昼過ぎ


 旅ランはできないだろうと、午前中に5kmのランを済ませ、待ち合わせ時刻ギリギリで無事合流💦



 勿体なくも、寄り道せず一路宿へ🙄


 思っていたよりも立派で素敵な宿🥳

 あまりにも早く着きすぎたので、フロントでおすすめの観光地を問い合わせたら歩いて10分程のところにあるマルス山梨ワイナリーへ行くことに‥


 日曜日だったので工場は稼働しておらず、直ぐに試飲コーナーへ😅


試飲できたのがこの6種
 下戸のHIDEも、せっかくだからと6種全て試飲😅

 HIDEが1番美味いなと思ったのは⑥の葡萄ジュースで、次が④の甘めのロゼワイン🍷
 タダ酒、ご馳走様ってことで、サッサと宿に帰って温泉を堪能😃

 夕食はバイキング😋

 これが大当たり🎯

 品数の多さもさることながら美味しそうなお品がいっぱい😆

 山梨名物の鳥モツ煮やほうとうもしっかりとスタンバイ✌️
 ほうとうは自分で好きな具を好きな量だけ放り込んでコンロで一人鍋🍲

 他にも食べたいものが何品かあったけど、レースのことを考えてかなりセーブ😌




 のつもりが、やっちゃった😓


更に😅
崩壊🤯❗️
美味かったぁ‥

 で、今朝の体重測定は2kg増😫

 やっちゃった❗️

中庭も素敵


 今朝は朝風呂浴びて、朝もしっかり食べました😅

 夕飯ほどではなかったけど朝食のバイキングも高得点🥳

 10時までダラダラと過ごし宿をあとにし、定番の桔梗屋製造工場に寄ることに‥

 第2駐車場にギリギリ停められた程の賑わいにビックリ😳

 平日にも関わらず大混雑の盛況ぶり💦

 一応、工場の方も見学に行ったけど、こちらはガラガラ🙄

 ここはお土産を買うのがメインだったけど、有名どころは既に完売状態😦

恐るべし桔梗屋❗️

 30分程の滞在で桔梗屋製造工場を出たら、いつものように一路帰路🙄 



 宿選びを一任させると20,000円以上、下手をすると25,000円を越える宿を取ってしまうこともある友人


 今回、珍しくHIDEの希望を通してくれた友人も、行く前は15,000円を切る宿に期待していなかったようだけど、終わってみれば、そのリーズナブルさに大絶賛❗️


 大江戸温泉物語、HIDEも初利用で、かなり気に入ったけど、友人も、また、利用してみたいとご満悦🤗


 すっかり大江戸温泉物語のファンになったみたい😌


 友人を送り届け、2時過ぎには自宅に戻り、現在、静養中😌


 2週間後のレースに向け、明日から再び、トレーニングと減量に邁進です👊❗️