献血132nd 熊谷駅献血ルーム | HIDE と Copen (ヒデとコペン)

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

2月5日
通算132回目
今年回目

 今年初のホーム降臨✨
熊谷駅献血ルーム


 やはり熊谷駅献血ルームは予約がいっぱい😅前回の献血後、直ぐに予約状況を確認したら一枠だけ空いていたのが15:00から💦この時間だと、他のことをしたくてもいろいろと縛りが出てきちゃうんで困りもの😓それでも取れたらラッキーということで迷わず(ちょっと迷って…)にポチっ😌


 少々早めの到着で

ちょっと待って頂くかもしれません

と言われた通り、早くも問診で5分待ち💦続く検査採血でも5分待ち💦💦と、なかなかお忙しい限り😑


そして

 前の方が遅れ気味なのでと本採血に至るまで20分近くの待機😓💦💦💦


 まぁ、暇だし、ゆっくり新聞が読めたから良いんだけど😁


 その間、ず~っと血管を温めてました😅小雪が舞い散る寒い日だったから血管がかくれんぼだよ🥶


 更に、血漿成分献血の予定が血小板の値が良いので血小板成分献血への変更を依頼され快諾😆👌


 血漿成分献血よりも時間がかかるのでトイレが心配だったが寝ちゃえば🆗✌️てへぺろ


 なんやかんだで、献血後の待機時間も入れて2時間半の長滞在💧


 今回の頂き物はこれ⬇️ 
 左の4品が献血💉の通常の頂き物でお菓子とウェットシート😉コロナ感染対策で、待合室のお菓子の振る舞いを控えているので、頂くお菓子が多いのです😌
 右下の歯磨き粉はなんちゃらキャンペーンのタナボタ品😉
 右上はラブラット会員のポイントの品で3枚目となるシリコンマット😅

次回は2月19日以降

but

 ジョギングと筋トレに力を入れたいのと、ダイエットも始めたので、トレーニングが続いていれば、2,3ヶ月、献血を控えようかと考えています😌

 それでも昨年の年間10回は軽く越して見せますぜ😤