11月3日(日)
足利尊氏公マラソンハーフしてきました😉
10km撃沈から2週間
足首捻ってから1週間
大事をとって
この2日間はトレーニング回避
今回の目標は2つ
給水以外は完走
(歩かない立ち止まらない)
km7分切り
今回新しい靴で挑みました🎶
前回同様
Adizero boston boost3
履きやすくてしっくりくる

練習で履いたのはたったの3日😅
合計で20km未満💦
事前に送られてきた計測タグは初めてのタイプ
紙に薄薄のチップが貼り付けられていて上の写真のようにワッカにして靴の紐に取り付けるタイプ
すげ~😃
と思ったら2日前にこの葉書⬇️

不具合があって当日交換だってさ
あら~💦
現地到着は40分前
着替えもしなくちゃだし
焦焦😞💦
チップ交換風景⬇️

この大会は2度目の参戦
何も覚えてない
覚えているのは記録が1時間50分台前半だったってことだけ
今回は入りから11kmまではkm7分ペースで余裕をもっていき、後半は成りゆきで若干ペースを上げて運が良ければ目標タイムを余裕をもってクリアするレース設計
入りの1kmは6分58秒✌️
抜かれても抜かれても
忍
次の1kmも数秒の誤差
が
下りで勢いが着いてから6分30秒台前半にベースアップ
戻らない💦
しかも
余裕もあった😅
元のペースに戻そうと何回かもがいたが戻らない💦
ならば
そのまま
15km過ぎまでいっちゃった💦
目標通り歩かず止まらず
そ
し
て
16km手前
急に来た…
ホント
急に来た~😫
足が止まった💦
それからはkm7分台後半
上り坂も2ヶ所歩いちまった😭
19km辺りで再び足が止まった💦💦
ラスト1kmは5分半ばでfinishするのが最後の意地🔥
結果はこれ⬇️
なんだけど実は時速13km以下で自動ポーズが入いる設定になってたのだ💦
だからホントのタイムは
2:26:48
微妙な達成感
次は5週後の10km