
人魚の眠る家
東野圭吾の作家30周年記念に相応しい作品でした
終始心臓がドキドキ
2時間がアッという間に過ぎていきました
人間の生と尊厳を考えさせられる逸品
子役の演技も逸品
原作買いに行ってきま~す

我が子の脳死を受け入れられない母
機械化していく少女
それを取り巻く大人
篠原涼子と坂口健太郎の狂気の演技は凄かったぁ
娘が笑顔にさせられたシーン
背筋が凍るほど怖かったぁ
そして、娘の心臓に包丁を突き刺そうとするところから始まるシーン
気づいたら涙
こんな一気に涙が出てくるシーン今までで初めてかも
その他にも娘がお別れを言うシーン
娘の絵にまつわるシーン
いずれも涙を誘われたがそれらとは異色
自分は臓器提供の意思表示をしている
でも、我が子のこととなると、その時
いったい自分はどんなことを考えどんな行動をとるのか
現代工学(医学)で
健康な状態(?)を維持させられている娘
動かされている娘
すごいシーン
今年一番というよりも今まで観た映画の中でもトップクラスの作品
一人一人の役者に珠玉の台詞が与えられていたのも印象的
お勧めです
というよりも観て欲しい作品
老若男女というよりも
みんなに
☆が3つまでしかないので星3つだけど
特別に4つ出しても良い作品
自信を持って勧めたい映画でした
でも、HIDEは怖くて2回は観られません
2018年記録
11月
人魚の眠る家
10月
ルイスと不思議の時計
9月
検察側の罪人
アントマン&ワスプ
食べる女
コーヒーが冷めないうちに
8月
コードブルー
ミッション・インポッシブル/フォールアウト
7月
ジュラシックワールド/炎の王国
6月
デットプール2
中島みゆき 劇場版 LIVE セレクション
5月
ラプラスの魔女
ランペイジ
レディ・プレーヤー1
4月
アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
ペンタゴン・ペーパーズ
3月
トゥームレイダー/ファースト・ミッション
LOGAN(DVD)
2月
不能犯
嘘を愛する女
1月
ジオストーム
スターウォーズ8/最後のジェダ