しまなみ海道チャリ横断 その2 チャリは・・・ | HIDE と Copen (ヒデとコペン)

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

8月18

間もなく終点の1つ手前今治国際ホテル
 ここでHIDEは降りる
ドキドキ(-_-;)

実はレンタサイクル入手の必殺技を2つ考えて望んでいたのだ

必殺技その1 JR今治駅臨時レンタサイクルターミナルで借りる作戦
一番大きなレンタサイクルターミナルのサンライズ糸山までは交通の便が悪い。しかも宿は今治駅の直ぐ近く。宿からサンライズ糸山までは5km以上ある。宿の方に相談したら、なんと、今治駅でも借りられるという情報をいただけた(*^ω^*)今治駅の直ぐ近くにレンタサイクルターミナルがあったのだ。ダメ元で現地に問い合わせてみたら保障はできないがクロスバイクの当日貸し出しが数十台はありそうだとのこと。サンライズ糸山よりも借りられるチャンスが高いし、交通の便も良い。バスが到着してから30分後の8:30に貸し出しが始まるのもGood😋

必殺技その2 8月18日から借りてしまう作戦
 必要なのは8月19日と20日の2日間だけだけど、土日は借りる人が多くて厳しいと言われていた。ならば18日に借りればいいのだ~・:*+.(( °ω° ))/.:+平日の方が借りる人が少ないだろうし、18日がダメでも元々予定していた19日がある!つまり、チャンスが2倍になるのだよ😄

これでダメならレンタバイク

それもダメなら潔く諦める

8:00
予定よりも5分遅れでホテルに到着
直ぐに停まっていたタクシーに乗り込みながら
JR今治駅レンタサイクルターミナルにお願いします


ワンメーター


8:10前にレンタサイクルターミナル到着
既に3,4人並んでいたので受付は直ぐに分かった(o^o^)o





やった~(*^ω^*)

チョイスしたのはこれ↓
イメージ 1

Copenくんカラーにしたのは偶然

このクロスバイク
愛車のクロスバイクと同じブリジストンのシルバF24
乗り慣れてる車種で良かったぁ



自転車をゲットできた喜びはこの上なかったんだけど
上の写真をもう一度よく見て頂戴
そうそう真ん中よりやや左上
自転車の後ろ

自転車がいっぱいあるぅぅぅぅ

50台以上あったのだ
クロスバイクだけでも30台以上はあったなぁ

作戦が成功したのか?
ラッキーだったのか?
脅されたのか?


クロスバイクが無事に手に入ったことを素直に喜ぼう

次に向かうはレンタカー屋
3km離れたレンタカーへ早速シルバF24は風を切った
手入れたレンタカーはAZワゴン
イメージ 2

シルバF24を預けてAZワゴンに乗り換えた(o^^o)
必要以上にうなりをあげるAZワゴン( ̄▽ ̄)
向かうは・・・

to be continued