犬山城見参! その1/5 Copen全開 | HIDE と Copen (ヒデとコペン)

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

ゴールデンウィークは仕事三昧
お陰で5月病回避
とはいえ、4月から新しい職場&ほとんど休みなし
5月病どころか、その次のステージに行きそう






旅に行かねば~


5月12日,13日
1泊2日で行ってきました~(^_^)v

1月5日以来の旅で~す(^O^)

旅の目的は2つ
城を観たいのと献血で新しい県の開拓

最後の最後まで迷ったのが

白鷺城を擁する福島県
or
犬山城を擁する愛知県

出発当日まで迷ったので宿の手配をせずに出発!

結局向かうは西
 国宝城犬山城!
 
今回の旅もここ↓から
イメージ 1
吉井インターチェンジ

東名側から行こうかとも考えましたが慣れ親しんだ道をチョイス

前回同様、佐久~諏訪間は一般道へ
イメージ 2
貸し切りか?と思えるこの状態
イメージ 3
なんとものどかな風景
イメージ 4

イメージ 5
う~ん、やっぱりCopenくんは絵になるなぁ照れ
惚れ惚れ(o^∀^o)

東の空はやや曇天くもり
進行方向の西の空は青空いっぱい晴れ音符
天気予報では午後から崩れるようですが…(^^;)アセアセ

6時間以上もオープンのまんま
爆  笑
2度コンビニで買い物したけれどオープンのまんまウインク
だって、人っ子1人いなんですからね~ニコニコ
心地よい春の風を切って走るCopenくん
目的地なんてどうでもいいやって感じニヤリ

よって次回に続くのであった(^_^)/~~