祝献血70th 銀色有功章 | HIDE と Copen (ヒデとコペン)

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

今回はいつもと違う報告です














来た~(*^O^*)
銀色有功章♪
献血70回以上での表彰

ちなみに↓
イメージ 1


達成したのは昨年6月24日
届くのに半年ぐらいかかります
と言われ、待つこと8ヶ月(^^;)

先日届きました(^_^)/


紹介させていただきます( ̄^ ̄)ゞ
先ずは箱
イメージ 2
思っていたよりも大きいです

蓋を開けると発布スチロールの箱
その上に↓
イメージ 3
表彰状(小せぇ~)と制作者のプロフィール

気になったのは表彰状に書かれている日付
イメージ 4

6月1日
う~ん(- -)
せっかくの表彰だからこそ、これはいけないと思う
達成した日は6月24日

数が多いから毎月一括して取りまとめるんだろう
だからから6月24日でなくともいいけれど
それよりもあとの日でしょうがぁぁぁ(・∀・)
これはとても残念な手抜き
私、何か間違ってますかねぇ?

気持ちを切り換えて
発泡スチロールの箱
オープン!
イメージ 5
更に緩衝材に包まれた盃

そして、ついに
出た~( ̄^ ̄)ゞ!
イメージ 6
おぉぉ~(*^O^*)
ようやく辿り着いた銀杯
ビアグラスに使うには小さすぎる
ワイングラスかなぁ~
下戸なHIDEですが、ワインでも買ってこようかな(^^;)

成分献血を中心に量産体制に入ってから4年目
2007年2月1日に東京は池袋で初の献血
この時は全血400mL
電車待ちの時間潰しで呼び込みに誘われるまま体験

そして、次回の2回目は何と2年以上の時を経
2009年9月23日
これも、やはり電車待ちの時間潰しで全血400mL

ついに、70回を超え、2週間前には81回に到達
よもや、100回を目指すようになるなんて…
感無量( ̄^ ̄)

目標の100回に到達するのは1年半後ぐらいでしょうか…
健康であるだけで誰でもできるボランティア
それが献血!

今は年間の限度数に引っかかり思うように量産できませんが
目指せ100回!