メンソーレ 1日目 その2 嘉数高台公園&3丁目の島そば屋 | HIDE と Copen (ヒデとコペン)

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

親父の4人組

先ずはレンタカー屋へ

到着するも、いきなりサプライズ

予約したセダンがなんとびっくり


エルグランドに化けた~

イメージ 1


手違いだって
仕方ない(笑)から

乗ってやるかってことになった

向かうは沖縄戦最大の激戦区
嘉数(かかず)高台公園

弾痕が残る弊

イメージ 2


と説明書き

イメージ 3



その脇にあるのは陣地豪

イメージ 4


と説明書き

イメージ 5



なんとびっくり途中にこれ↓

イメージ 6



高台に登ると視界が広がった

イメージ 7


正面にはあの普天間基地

周囲に民家の密集する最悪の基地の様子が一望できる

そして
そこにはクリスマスイブで主を失った
悪名高きオスプレイが鎮座

そうです
今回の研修の目的は平和学習!

だが腹も減る

30年ぶりの沖縄での1食目はなんと…



ちょうど、嘉数高台公園の駐車場前にあったのがこれ↓

イメージ 8


3丁目の島そば屋
沖縄そばランキング1位の店だってさ
まぁ、真偽はどうでもよく近場でGOODと入った

だが30年前の味が舌に残っていたガーン

沖縄そばはHIDEには合わない

でも、お付き合いですから、我慢、我慢

イメージ 9



と思ったら

これが美味い(?´?`?)!

大当たり~音譜

更にお店からのサービス

イメージ 10


ぜんざいですぅ

沖縄でぜんざいと言えば氷あずき
 使われている豆は小豆じゃなくて金時豆
沖縄の年越しソバはソーキそばラーメン
 コンビニでも売ってるよ
等など、沖縄情報を色々教えていただきました?

気分よく今夜のお宿へ?DASH!

続く