昨日、ホンダから今月発売予定の、新型プレリュードを見てきました
場所は、名古屋の栄にあるラシック
結構混んでるかな~と思いきや、意外と人が少ない

歴代プレリュードの特徴なんかが書いてますね
そして、こちらが新型プレリュード
おおーっ!
カッコイイ…と一瞬思ったけど、正直、ずんぐりむっくりで太っちゃった感じ

パッと見、重く見える
プレリュードといえば、ボンネットが低くてカッコいいイメージがあったけど、これはかなり厚い
横から見た時に、運転席がかなり前の方にあるので、ボンネットが短くなって見えるし、ドアの最後端からリヤのコンビランプまでが長くなって、すごくカッコイイとは言い難いスタイルに見えるんだけど、一般的にはどうなんでしょ?
よく、プリウスに似てるとか言われてますけど、実際見ると、全然似てないと思います
フロントもリヤもカッコイイんだけど、全体的に見ると、うーんって感じのデザインですかねー
これで、普通にみんなが乗れるようなお値段だったらいいけど、噂では600万円もするらしいし、久々のホンダのクーペってことで期待してたんだけど、これはスルーかな~



っていうか、超カッコよくても、高すぎて買えないです

実は俺、車の種類では、クーペが一番カッコいいと思ってるんです
今まで、サイノス、インテグラ、エクリプス、CR-Zと4台クーペに乗ってましたけど、やっぱクーペってカッコいいんですよねー



でも、今はクーペ人気がないせいか、クーペ自体がほぼなくなっちゃって、普通に買えるのは86とBRZくらい?
スープラとフェアレディZって、まだ買えるの?
昔は、クーペって結構あったんですよね
ソアラやセリカにレビン/トレノ、スカイラインにシルビア、GTOにFTO、RX-7などなど…
あの頃は良かったなぁ…
で、今回の会場に、昔懐かし4代目のプレリュードも置いてあったんです

うわーっ!
カッコイイ~!
懐かしい~!
このプレリュードも結構好き

俺の中でプレリュードと言ったら、3代目のリトラクタブルヘッドライトのプレリュードが一番印象に残ってるんですけど、その次の4代目プレリュードもカッコイイんですよね~



インパネも未来的で、メーターがデジメタで、これまたカッコいい!
ボンネットが薄くて低くて長くて、こういうデザインがカッコイイと思うんだけど…
このプレリュードが今出たら買いたいんだけどなぁ~
来場者プレゼントで、ステッカーをもらいました
プレリュードの公式サイトはコチラから見れます
ディーラーに試乗車なんか出ないと思いますけど、あったら乗ってみたいですね
