今日は、名古屋モビリティーショーに行ってきました
新しくなったポートメッセなごやに入ったのは、今回が初めて!
めっちゃキレイ
最初に行ったのは、大好きなホンダブース
一番楽しみにしてたのが、プレリュードコンセプト
プレリュードどこ~
プレリュード…
…あれ?
…
えっ!?ないの?
どこを見てもない
見たかったのに~
ホンダブースには、SUSTAINA-C Conceptが正面に置いてありました
もうシティでしょ、これ
今風になっててカッコいい~
後ろにバイク積んで、遠くまで行ってみたいですね
このまま出したら、絶対売れるでしょ
で、CR-Vオーナーの俺が気になるのが、水素エンジンのCR-V FCEV
カ、カッコイイ!
水素エンジンだけじゃなく、普通のCR-Vも出してくださーい!
で、ボンネットにサインが書いてありましたけど、
例の、豊田章男会長のサインなんですかね?
他には、市販車や発売予定のアコードやオデッセイが置いてありました
オデッセイ、パッと見は、全然変わってないんですね
アコードいいですねー
中に乗りこんでみました
すーっごくいい
外見もカッコいいし、内装も高級感があっていい感じですね
でも、お値段が…やっぱりお高いんでしょ?
次は、スズキ
丁度、ステージでショーをやってました
発表間近のスイフト
写真や動画で見ると、現行の方がカッコイイかな~って思ってたけど、実際見ると、こっちもカッコいいですね
後は、新型スペーシアなどが置いてありました
次は、ダイハツ
ダイハツで一番目立っていたのが、VISION COPEN
COPENを大きくしたような車ですけど、出したら売れそうな予感
後は、me:MOやOSANNPOというコンセプトモデルが置いてありました
ダイハツだけ、発売されてる展示車が置いてなかったです
次に、マツダ
目立つ場所に、何かあって、
よーく見たら、トミカでした
マツダの目玉といえば、ICONIC SPと呼ばれるコンセプトカー
カッコいい!
ガルウイングなんですね
もう、このまま出しちゃえばいいのにー
後は、ロードスターと、
ちっちゃいロードスター
この小さいロードスター、子供サイズの大きさで、遠めからでしたけど、結構よくできてる
よくこんなの作りましたね
次は、日産
日産で凄ーく目立ってたのが、ハイパーツアラー
これは、次期エルグランド?
あと、ハイパーフォース
次期GT-Rのコンセプトなんですかね?
あと、ハイパーパンクというコンセプトカー
展示車は、ノートアリアが置いてあります
次は、スバル
スバルのコンセプトカーは、スバル スポーツ モビリティ コンセプト
2ドアになってますね
スバルの全く新しいジャンル?
展示車では、クロストレックや、レヴォーグ レイバック、フォレスターが置いてありました
最後は、トヨタ
ステージの上には、コンセプトカーが4台置いてありました
KAYOIBAKOという名前のコンセプトカー
名前からして、商用車的な感じなんですかねー
LANDCRUISER Se(手前)と、EPU(奥)
ランドクルーザーは、将来こんな感じになるんですね
EPUは、写真じゃ分からないけど、ピックアップトラックになってます
次期ハイラックス?
展示車は、クラウンスポーツが置いてありました
運転席乗り込んでみましたけど、いいですねー
欲しい!けど高いんだよなぁ~
クラウンは、セダンも置いてありました
左ハンドルのランドクルーザー
SUVセンチュリー
こんなのいくらするんですかねぇ…
他に外車もありましたけど、外車はあんまり興味が…
っていうか、三菱のブースがなかった
三菱車好きなのに~
帰りにガストに行って、新メニューの富士山大盛りミートソース食べてきた
パスタがモチモチで、ミートソースも美味しい
量は、俺的に丁度いいくらい…もうちょっと多くてもいいかな~
まだ食べれるかな~と思って、隣にあるくら寿司にハシゴしちゃったんですけど、ここで事件が!
食べ終わり、お会計ボタンを押して、店員さんがモニターをチェックしたら、俺が食べてないものまで入ってる
俺が食べた115円の皿の他に、御椀物や165円の皿の料金が入ってた
それに気づいた俺は、これは食べてませんけど、って言ったら、ちゃんと引いてくれましたけど、それに気付かなかったら、前の人?の食べたものまでお金を払うところだった
途中で、注文した寿司をチェックしたら、頼んでないものがリストに入ってたのは気付いてたいたんですけど、何も考えずに食べ進めちゃったので、あの時、店員さんに言っとけばよかったんだよな~って後悔
っていうか、お会計したら、リストは削除されるんじゃないの?
なんで注文記録が残ってたんだろ?
まさか、食い逃げ?
ちょと怖い
くら寿司で食べる時は、食べる前に、前の人のリストが残ってないか調べてから食べよー