ZR-V見てきた!~その2~ | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

今日は、ホンダの新型ZR-Vを、またまた見てきました!

 

前回の8/27に見に行った時は、外から見るだけだったんだけど、今回はシートに座れるという事で、楽しみにしてディーラーに行きました

 

で、シートに座ってみると、スゴくいいアップアップ

 

想像以上にいい感じ音譜

 

いろいろ見ながら、見積もりをもらってみると…

 

 

総額440万ほど

 

グレードは、標準グレードのX

 

ホイールアーチは黒い方が好きなんで、あえて標準グレード

 

ナビやドラレコなどなどを付けてこんな感じ

 

月々の支払額が、今よりも安くなるんだったら、本気で考えようかなーと思ってたけど、若干高い💧

 

まぁ、値段が高くても、いい車ならって思ってたけど…実際現車を触って、色んな所を見て、ちょっとしっくりこなかった😔

 

一番は、ラゲッジルームが思ってたより狭い

 

自転車載せて、車中泊するために色々積むと、CR-Vでもラゲッジルームがいっぱいいっぱいになるのに、今以上に狭いと困る

 

あと、シートバックを倒して、寝れるかどうか試してみた

 

体を斜めになれば、寝れるっちゃ寝れる…けど、屋根が思ってたより低くて、頭が当たって起きれない

 

って事は、乗り降りするときに、這いつくばって車内を移動しないといけなくなる

 

ZR-Vは、CR-Vとヴェゼルの間のサイズって言うけど、それは外の寸法であって、正直、室内の広さは先代のヴェゼルよりかなり狭いと思う

 

 

って事で、ZR-Vはパスかなーと思って、営業マンに断ってきました

 

今日は行く前に、CR-Vより良かったら、ZR-Vにしてもいいかなーって思ってただけに、ちょっと残念😔

 

ちなみに、納期は来年の9月あたりらしいです

 

 

YouTubeを見てると、予約開始日に契約してきた!とかアップしてる人がよくいますけど、よく買えるなーって思う

 

現車があるなら、まだわからなくもないけど、車の詳しいデザインもわからないような時期に、何百万もする車を買うのがすごい

 

予約して、実際車を見てみたら、好きなデザインじゃなかったとか、乗り心地が好きじゃなかったとか、失敗する事ないんですかねー?

 

今回、もし外見だけで買ってたら、絶対失敗してましたね

 

 

やっぱCR-Vカッコいいグッド!キラキラ