昨日は、カントリー・ガールズのライブに行ってきました
場所は、福井県の響のホール
ここに来るのは2回目
ステージが高いので、後方でも結構見える会場
セトリは、大阪と名古屋のホールツアーとはちょっと違ってました
1.浮気なハニーパイ
2.ブギウギLOVE
3.ピーナッツバタージェリーラブ
4.キスより先にできること
5.BYE BYE 最後の夜
6.涙のリクエスト
7.恋人は心の応援団
8.恋はマグネット
9.どーだっていいの
10.Good Boy Bad Girl
11.妄想リハーサル
12.リズムが呼んでいるぞ!
13.革命チックKISS
14.愛おしくってごめんね
~アンコール~
15.気ままな片想い
16.恋泥棒
17.VIVA!!薔薇色の人生
ホールツアーのセトリから、『ランラルン~あなたに夢中~』『新しい恋の初デート』『わかっているのにごめんね』『ためらいサマータイム』がカットされ、アンコールに新曲の『気ままな片想い』が入り、MCコーナーが1つから2つに増えてました
新曲の『気ままな片想い』は、6/21に発売するアルバムの中に収録されてる曲で、ミッツ・マングローブさんが作詞作曲をしそうなんですけど、カントリー・ガールズっぽい可愛い曲
基本、ももちが歌って、他のメンバーはコーラス的な感じで歌ってました
ミッツさんやるな~(≧∇≦)
衣装も、ホールツアーとは違ってました
『涙のリクエスト』前の、やなみんソロサックスの演奏は、『春が来た』でした
やなみんは、この演奏はかなり緊張してたらしく、その理由が、難易度が高めだったからそうです
今回も、ヲタさんの大合唱になりました(^ε^)♪
フリートークのMCコーナー
昼公演1回目
ももちと梨沙ちゃんでトーク
梨沙ちゃんが、ももち先輩からいろんな事を学んだという事の話
あるイベントで、梨沙ちゃんが髪型どうしようと悩んでた時、ももちが勝手に三つ編みにしたそうで、その姿を見たももちは、「すごく似合う」と言いながら、三つ編みを解いていたそうです
言ってる事とやってる事が真逆なももちでしたが、後日、梨沙ちゃんが自分で三つ編みにしてみたら、全然似合わなかったらしく、その時、ももち先輩から、「三つ編みは似合わないんだ」という優しさを学んだという梨沙ちゃん
ゆずの事が大好きなももち
ある日、同じ現場になった事があるらしく、聖地巡りの写真撮りを梨沙ちゃんにお願いした事があったそうで、なぜ梨沙ちゃんにお願いしたのかというと、梨沙ちゃんも、さゆの聖地巡りなどをしてて、ヲタの気持ちがわかるからという理由
移動の時、名探偵コナンのDVDをももちと一緒に見てた梨沙ちゃん
コナン君が事件を解決しようとする場面で、「ももちゃん眠くなっちゃった」と言って、DVDを止めたそなんです
梨沙ちゃんは、事件を解明する前に止められたので、すごく気になってたそうなんですけど、考えてみたら、自分で事件を解決する時間を、ももち先輩から与えられたんだ、という事に気づいた梨沙ちゃん
2回目のMC
ももち以外の5人でトーク
『船木結 汗被害の会』という事で、結の汗で困ってる被害者で、いろいろ語ってました
おぜこは、ある曲で結の方に手を置く振りがあるんだけど、その時に、汗が手に垂れてくるとか、やなみんは、汗でステージが濡れてて転んでしまったとか、梨沙ちゃんは、回転する振りで、スプリンクラーのように汗が飛んでくる…とか
そんな中、汗かき同盟を組んでるちぃちゃんに近寄る結でしたが、「一緒にしないで!」と、ちぃちゃん
そのあと、結自作の汗かきの歌を歌ってました
最後のMCでも、この汗の話題でいっぱいで、おぜこは、いつもは前髪をスプレーで固めるらしいんですけど、この回は、そんな汗を飛ばす結に憧れて、何も付けてなかったそうです
「汗を飛ばしたい!」って言ってましたけど、おぜこの汗を浴びた~い
夜公演1回目のMC
ももちをおぜこの2人でトーク
カントリー・ガールズの可愛いツートップな2人
結局、どっちが可愛いのかという話
おぜこは、スタイルの自慢をしてるんですけど、ももちは、逆にマスコット体型なので可愛い
おぜこは、顔がシュッとしてスタイリッシュの自慢をしてるけど、ももちの横顔は黄金比だという
ももちが、「クラップやってみて」と言うと、おぜこは嫌々ながらにクラップしてたら、ももちは可愛くクラップ
そこでおぜこが2年半で気づいた事が、『お互いを認め合う』という事らしく、「クラップの可愛さは認めますので、舞のスタイルを認めてください」と言うおぜこ
最後は、「人はそれぞれナンバーワンじゃなくて、オンリーワン」と言って締めくくる2人
2回目のMC
ももち以外の5人でトーク
福井と言えば、恐竜や羽二重餅などあるけど、梨沙ちゃんは、福井に対して苦い思い出があるらしい
丁度1年前、同じ会場でライブをやってたんですけど、その頃、ご当地ソングを歌う事が流行ってて、梨沙ちゃんは、『新福井県民歌』を歌ったけど、手に書いてた歌詞が汗で消えたりして、上手く歌えずに、その後の反省会で号泣してたんだとか
で、そのリベンジを果たすべく、またご当地ソングを歌う事に
でも、歌うのは『新福井県民歌』じゃなく、『だんねーざ』という歌を、他のメンバーと一緒に歌う事に
ちなみに、『だんねーざ』とは、福井の方言で「いいですよ、結構ですよ」という意味らしい
そんな『だんねーざ』はこんな曲
結とおぜこが、急に芝居をするもんで、どんな曲?って思ったら、レゲエというジャンルの曲みたい
よく歌詞を覚えられたな~と感心するばかり
リベンジを果たしました梨沙ちゃん
その後の、『Good Boy Bad Girl』で、ももちとからんで踊るとこで、梨沙ちゃんは「やった~」と声を出して喜んでたらしいです
ライブ後は握手会
先日の個別握手会の時のちぃちゃんの事があったので、ちぃちゃんと握手するのがちょっと怖かったんですけど、笑顔で握手してくれました